カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
不動産情報
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
最新記事
(09/12)
(08/21)
(07/31)
(07/10)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/26)
(06/25)
(06/24)
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
忍者アド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ニュースやバラエティ番組から、冬季五輪の話題も無くなってきましたね。
春になると、そろそろプロ野球のシーズンです。
好きな球団はありますか?
野球見ない人も増えているそうですが。
私は十数年日本ハムファイターズファンです。
二軍がまだ多摩川の土手で練習していた頃ですね。
25年ぶりのリーグ優勝の時は定食屋でテレビを見ながら涙がこぼれました。
新庄の最後の打席は、多久の山道でカーラジオを聴きながら泣きました。
小笠原が巨人に行った時は、寂しい気分になりました。
そんなに熱心なファンというわけではないですが、金子・奈良原の二遊間の壁が見られなくなったり、
主本拠地が北海道へ移った事には、少しノスタルジックな気持ちがありますね。
学生時代、通学路の博多駅で毎日のように流れてくる「若鷹軍団」を聞きながら、
「今年こそ」と思っていたのも、今では懐かしい思い出です。
去年は惜しくも日本一を逃しましたが、今シーズンも楽しみにしています。
そして、今年一月に急逝された小林繁投手コーチのご冥福をお祈りします。
独自のフォーム調整で去年のファイターズの投手陣を支えた立役者でした。
がんばれファイターズ。
春になると、そろそろプロ野球のシーズンです。
好きな球団はありますか?
野球見ない人も増えているそうですが。
私は十数年日本ハムファイターズファンです。
二軍がまだ多摩川の土手で練習していた頃ですね。
25年ぶりのリーグ優勝の時は定食屋でテレビを見ながら涙がこぼれました。
新庄の最後の打席は、多久の山道でカーラジオを聴きながら泣きました。
小笠原が巨人に行った時は、寂しい気分になりました。
そんなに熱心なファンというわけではないですが、金子・奈良原の二遊間の壁が見られなくなったり、
主本拠地が北海道へ移った事には、少しノスタルジックな気持ちがありますね。
学生時代、通学路の博多駅で毎日のように流れてくる「若鷹軍団」を聞きながら、
「今年こそ」と思っていたのも、今では懐かしい思い出です。
去年は惜しくも日本一を逃しましたが、今シーズンも楽しみにしています。
そして、今年一月に急逝された小林繁投手コーチのご冥福をお祈りします。
独自のフォーム調整で去年のファイターズの投手陣を支えた立役者でした。
がんばれファイターズ。
PR
この記事にコメントする