カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
不動産情報
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
最新記事
(09/12)
(08/21)
(07/31)
(07/10)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/26)
(06/25)
(06/24)
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
忍者アド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結構~前に食べた 面白~い定食を思い出したのでUPしまーす!
その名は・・・
おまぜ定食!

やよい軒さんの期間限定メニューです!
こんな定食を待ってたんですよ~~!!!
(自宅でよく作るスペシャルNEVERに似てる~!)
具材は
まぐろ めかぶ とろろ
おくら イカ 卵黄
納豆 たくあん
それに焼き魚の『しまほっけ』付きなんです!
(豪華~♪)
まずは具材の中に卵黄を入れて
↓


よ~く かき混ぜまーす!
ただ・・普通に混ぜるのではなく
ここでも やっぱり元ピンクレディーの未唯mieちゃんのヒット曲!
NEVER(ネバー)を口ずさみ混ぜるだけ!
気合いを入れて~
♪さぁ~NEVER ネバ NEVER ネバ・・・♪♪
混ぜる・・混ぜる~♪♪
自宅と違って・・横にお客さんがいるので ついつい小声に・・

あとは熱々のご飯にかけるだけ~♪
↓

美味しいですよ~♪
ネバネバ系が好きな方には超オススメ~
夏バテに効く8つの素材が一度に吸収できる定食!
是非、お試しあれ~です♪
(RR)
やよい軒 南佐賀店
TEL 0952-41-8388
住所 佐賀県佐賀市南佐賀1-684-6

その名は・・・
おまぜ定食!

やよい軒さんの期間限定メニューです!
こんな定食を待ってたんですよ~~!!!
(自宅でよく作るスペシャルNEVERに似てる~!)
具材は
まぐろ めかぶ とろろ
おくら イカ 卵黄
納豆 たくあん
それに焼き魚の『しまほっけ』付きなんです!
(豪華~♪)
まずは具材の中に卵黄を入れて
↓


よ~く かき混ぜまーす!
ただ・・普通に混ぜるのではなく
ここでも やっぱり元ピンクレディーの未唯mieちゃんのヒット曲!
NEVER(ネバー)を口ずさみ混ぜるだけ!
気合いを入れて~
♪さぁ~NEVER ネバ NEVER ネバ・・・♪♪
混ぜる・・混ぜる~♪♪
自宅と違って・・横にお客さんがいるので ついつい小声に・・

あとは熱々のご飯にかけるだけ~♪
↓

美味しいですよ~♪
ネバネバ系が好きな方には超オススメ~
夏バテに効く8つの素材が一度に吸収できる定食!
是非、お試しあれ~です♪
(RR)
やよい軒 南佐賀店
TEL 0952-41-8388
住所 佐賀県佐賀市南佐賀1-684-6
PR
先日17年物の響(ウイスキー)を大変お世話になっている
いとこのNさんに飲ませて頂きましたがめちゃめちゃうまかったんです、
その時はロックで頂いたんですが氷が溶けて薄まると物足りなさを
感じましたがNさんごちそうさまでした。
後日また飲みたくてあんくるふじやさんに
買いに行って来ました、
早速買った夜に飲んだんですが私なりの気に入った飲み方をお話しさせていただきます、
まずボトルごと冷蔵庫で冷やしておきグラスに飲むたびに少量ボトルから移し口に含みます、
すると口の中で甘い味がした後口の中いっぱいにカーッときます、
それを感じた後今度は氷水を用意しておきその氷水を少し含みます、
するとまた甘~い味が口の中いっぱいに広がり至福の一時に浸れます。
いや~本当においしかった!
中でした。
いとこのNさんに飲ませて頂きましたがめちゃめちゃうまかったんです、

その時はロックで頂いたんですが氷が溶けて薄まると物足りなさを
感じましたがNさんごちそうさまでした。
後日また飲みたくてあんくるふじやさんに
買いに行って来ました、

早速買った夜に飲んだんですが私なりの気に入った飲み方をお話しさせていただきます、

まずボトルごと冷蔵庫で冷やしておきグラスに飲むたびに少量ボトルから移し口に含みます、
すると口の中で甘い味がした後口の中いっぱいにカーッときます、
それを感じた後今度は氷水を用意しておきその氷水を少し含みます、
するとまた甘~い味が口の中いっぱいに広がり至福の一時に浸れます。
いや~本当においしかった!

息子が作っている畑のきゅうりがちょっと見ないうちになんとご覧のように特大になっていました
これっておいしいんだろうか(ちょっと気持ち悪い感じもしました)不安でしたがせっかくできたので
食べてみなければと思いしょうゆとごま油と一味を入れてしょうゆ漬けを作ってもらいました
するとなんと歯ごたえがちょうど良いぐらいにあり味もむちゃくちゃ美味しかったです
これだったら大きくなってから収穫した方が量もたくさんになるのでお徳だな~なんて思っちゃいました 中でした


これっておいしいんだろうか(ちょっと気持ち悪い感じもしました)不安でしたがせっかくできたので

食べてみなければと思いしょうゆとごま油と一味を入れてしょうゆ漬けを作ってもらいました

するとなんと歯ごたえがちょうど良いぐらいにあり味もむちゃくちゃ美味しかったです

これだったら大きくなってから収穫した方が量もたくさんになるのでお徳だな~なんて思っちゃいました 中でした
いつもお世話になっている保険屋さんより
村岡屋さんのシュークリームを頂きました
種類は3種類あり私は生クリームが入っている物を
頂きました。とってもおいしかったで~す。
Nさん有難う御座いました。 中でした

村岡屋さんのシュークリームを頂きました
種類は3種類あり私は生クリームが入っている物を
頂きました。とってもおいしかったで~す。

Nさん有難う御座いました。 中でした
昔から有名な和漢生薬の野中鳥犀圓(のなかうさいえん)
と言いまして佐賀で寛政8年(1796年)214年前に
旧佐賀藩主第八代鍋島治茂公の施薬局に於いて
秘薬として調製せられしものを野中家へ渡され
改良を加え販売されているそうです。
胃腸虚弱や病中病後などに特に効果があるそうです。
最近から飲みだしたのですが胃の調子がすごく良いです、
やはり歴史のある薬でロングランに販売されているだけあるようです。
続けて飲んでいこうと思います。 中でした
と言いまして佐賀で寛政8年(1796年)214年前に

旧佐賀藩主第八代鍋島治茂公の施薬局に於いて
秘薬として調製せられしものを野中家へ渡され
改良を加え販売されているそうです。

胃腸虚弱や病中病後などに特に効果があるそうです。

最近から飲みだしたのですが胃の調子がすごく良いです、
やはり歴史のある薬でロングランに販売されているだけあるようです。

続けて飲んでいこうと思います。 中でした
きょうは、みんな眠そうな目をパチパチさせながら
お仕事してます
睡眠1時間の RR ・・もうそろそろ限界みたいです
サッカー大好きな社長のきょうの一言
「 眠むくなったら 寝ときんしゃ~い!! 」
とっても 寛大な社長です
またまた サッカーを見る楽しみができました
さてさて ここはどこでしょう~

バーベキューができそうですね
みはらしも よさそうです

ゆめタウン見えるかなぁ~

もうわかちゃいましたね
マンションなんですよ・・・
お部屋のなかは こんな感じです

売りにだしてますよ~
お仕事してます
睡眠1時間の RR ・・もうそろそろ限界みたいです
サッカー大好きな社長のきょうの一言
「 眠むくなったら 寝ときんしゃ~い!! 」
とっても 寛大な社長です
またまた サッカーを見る楽しみができました
さてさて ここはどこでしょう~
バーベキューができそうですね
みはらしも よさそうです
ゆめタウン見えるかなぁ~
もうわかちゃいましたね
マンションなんですよ・・・
お部屋のなかは こんな感じです
売りにだしてますよ~
「静かなブーム」って要するに特別メジャーな流行じゃないってことですが。
どこまで人気がでたら「ブーム」なんでしょうね。
流行など関係なく、とりあえず「変なモノ」が大好きな自分としては、
「ネットでよく見る」「掲示板やチャットで説明無しで通じる」あたりが流行の目安です。
最近すっかりハマっているのが「ゆっくり」です

某大ヒット同人ゲームのキャラクターの「首だけ」です。
歌います(声は合成音声ソフトsoftalk)
http://www.youtube.com/watch?v=2YUPXR_n7Vg
ゲーム実況もします
http://www.youtube.com/watch?v=JF68IzviwaU
(※コメントが面白いので、実況動画はニコニコ動画の方が楽しいかも・「ゆっくり実況プレイ」でタグ検索)
毎日ゆっくり関連動画のチェックが欠かせません。
他にも、
子どもに「これじゃな~い!」と言わせて現実の厳しさを教えるというコンセプトの
「コレジャナイロボ」

ひたすら自分の頭を叩くだけの楽器(?)
「knockman」

特にノックマンは数年前に博多駅地下で見かけて即買いでした。
今では、色々シリーズが出ているようです。
なんでこんなものに惹かれるのか、自分でも分かりません。
でも、こういうものにこそ、妙な魅力を感じてしまいます。 ( ∀ )
どこまで人気がでたら「ブーム」なんでしょうね。
流行など関係なく、とりあえず「変なモノ」が大好きな自分としては、
「ネットでよく見る」「掲示板やチャットで説明無しで通じる」あたりが流行の目安です。
最近すっかりハマっているのが「ゆっくり」です
某大ヒット同人ゲームのキャラクターの「首だけ」です。
歌います(声は合成音声ソフトsoftalk)
http://www.youtube.com/watch?v=2YUPXR_n7Vg
ゲーム実況もします
http://www.youtube.com/watch?v=JF68IzviwaU
(※コメントが面白いので、実況動画はニコニコ動画の方が楽しいかも・「ゆっくり実況プレイ」でタグ検索)
毎日ゆっくり関連動画のチェックが欠かせません。
他にも、
子どもに「これじゃな~い!」と言わせて現実の厳しさを教えるというコンセプトの
「コレジャナイロボ」

ひたすら自分の頭を叩くだけの楽器(?)
「knockman」

特にノックマンは数年前に博多駅地下で見かけて即買いでした。
今では、色々シリーズが出ているようです。
なんでこんなものに惹かれるのか、自分でも分かりません。
でも、こういうものにこそ、妙な魅力を感じてしまいます。 ( ∀ )
先日の夕方から私の体は急性胃腸炎に侵略されてしまい
4日間高熱と下痢と腰痛に、またポカリしか飲めずどんどん
痩せていきました(1日平均500gで合計2Kg痩せてしまいました、
でも痩せたかったのでマッコト辛かったケンド<坂本龍馬風>
反面嬉しかったんです<微笑み>)あとはせっかく減った分が
増えないようにカロリーを減らさなければと思っています。
ポカリばかり飲んでいたので今度はどうも虫歯に侵略されてしまった模様、
色々と大変疲れた週でした 中でした
4日間高熱と下痢と腰痛に、またポカリしか飲めずどんどん
痩せていきました(1日平均500gで合計2Kg痩せてしまいました、
でも痩せたかったのでマッコト辛かったケンド<坂本龍馬風>
反面嬉しかったんです<微笑み>)あとはせっかく減った分が
増えないようにカロリーを減らさなければと思っています。
ポカリばかり飲んでいたので今度はどうも虫歯に侵略されてしまった模様、
色々と大変疲れた週でした 中でした

昨晩のワールドカップは惜しかったですネ~!
いい時間帯でのTVでしたので早めに風呂に入り~
ホクホクと酒と肴を準備!
いい試合にはヨカ酒・肴と思い・・
肴を仕入れ~
くまんちょエビ!

正式な名前はテナガエビといいます!
何でかわかりませんが・・・
子供の頃から くまんちょエビって呼んでました~
昔は川がキレイだったのか?
近所の川にはたくさんいたので
学校帰りとかによく獲りにいってました!
(スッポンやうなぎとかも・・)
今回は蓮池の方で捕獲したものを分けて頂きました♪
酒はOさんからお土産にいただいた焼酎を
高千穂~♪
↓

麦焼酎はあまり呑まないんですが・・・
この焼酎は旨かった~!
(ありがとさんです)
今度久しぶりに
くまんちょエビを釣りに行ってみよ~かな~!
そ~っと餌に食いつくので微妙な変化に気がつかないと・・
釣れないから、これがまた面白いんですよ~
エビ釣り師匠といわれた小学生の頃を思い出しながら・・・(RR)
いい時間帯でのTVでしたので早めに風呂に入り~
ホクホクと酒と肴を準備!
いい試合にはヨカ酒・肴と思い・・
肴を仕入れ~
くまんちょエビ!

正式な名前はテナガエビといいます!
何でかわかりませんが・・・
子供の頃から くまんちょエビって呼んでました~
昔は川がキレイだったのか?
近所の川にはたくさんいたので
学校帰りとかによく獲りにいってました!
(スッポンやうなぎとかも・・)
今回は蓮池の方で捕獲したものを分けて頂きました♪
酒はOさんからお土産にいただいた焼酎を
高千穂~♪
↓

麦焼酎はあまり呑まないんですが・・・
この焼酎は旨かった~!
(ありがとさんです)
今度久しぶりに
くまんちょエビを釣りに行ってみよ~かな~!
そ~っと餌に食いつくので微妙な変化に気がつかないと・・
釣れないから、これがまた面白いんですよ~
エビ釣り師匠といわれた小学生の頃を思い出しながら・・・(RR)

今朝、子供の授業参観に行ってきました。
「歯を大切にしよう」という内容で、
保健の先生が歯の話をしてくださり、
一緒に歯磨きの練習をしてきました。
入学してすぐ授業参観があって、ちょっと時間がたってるので、
子供が学校生活になれてきたか、ちょっと気になっていたので、
ちょうどよかったです
席替えもあっていたようですが、周りの子と楽しくしていたし、
他の子と同じように授業を受けれていたので、安心しました
ただ、机の中は、ぐちゃぐちゃで、整理整頓なんて、まったく眼中にないようです
でも、まぁ、少しずつ、徐々にですよね。
きっと、そのうち、自分の持ち物の管理もできるようになってくれるはず(?)です

「歯を大切にしよう」という内容で、
保健の先生が歯の話をしてくださり、
一緒に歯磨きの練習をしてきました。
入学してすぐ授業参観があって、ちょっと時間がたってるので、
子供が学校生活になれてきたか、ちょっと気になっていたので、
ちょうどよかったです

席替えもあっていたようですが、周りの子と楽しくしていたし、
他の子と同じように授業を受けれていたので、安心しました

ただ、机の中は、ぐちゃぐちゃで、整理整頓なんて、まったく眼中にないようです

でも、まぁ、少しずつ、徐々にですよね。
きっと、そのうち、自分の持ち物の管理もできるようになってくれるはず(?)です


次のページ
>>