忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
不動産情報
最新TB
ブログ内検索
最新コメント
(06/22)
(06/20)
(06/20)
(06/16)
(06/11)
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
忍者アド
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7ee4d5b9.gif海の見える別荘で、田舎暮らしを満喫しませんか?

こちらの別荘は、福田大橋を渡ってすぐの
伊万里市波多津町辻にあります。

いろは島は、伊万里湾内に位置した穏やかな海といくつも浮かぶ無人島でとっても、きれいです♪

別荘のテラスから、いろは島が見えるんですよ。

物件のお問合わせは、0952-20-1212まで!

お待ちしております。






 

PR

今日は♪いい天気です。DSC02434.gif
朝から皆で!『ドリームゲート大財(分譲地)』のお手入れをしました。
予定は、金曜日だったけど(^^)台風で延期になって
私・・・・今日の事・・・知らなかった~~~
でもでも、急いで現地へ!
いつ見ても、専務は、おしゃれやね。
専務は、赤が大好きです♪

ドリームゲート大財お手入れ後
めちゃ汗だく・・・・
鏡見たくねぇ~~
こわぁ~~~
 

最近、ずっ~とDSC02424.gif
PCの前で、物件の情報処理をやってます。
ドリームゲート佐賀をちょこちょこ利用してくれているお客様がいるから♪♪
頑張れちゃいます。
物件を作成する時、目を閉じて
周辺環境を思い出して資料作成すると楽しい♪
でも、たまにはTOMカンパニーのお客様を接客したいなぁ~

この売買物件資料を、見てくれている人の顔がわからないとね
寂しくなります。

気持ちが遠くにいきそう(居眠りzzz)になった時

中古を探してる人!来店♪

久々の接客に
旧佐賀市内で1500万内で探しているそうで
早速!情報整理したばかりの物件情報が役に立ち
また、うれしい♪
不動産検索結果61件該当
すべて印刷して、一物件毎の説明をして
話題が盛り上がり
自分でリフォームしたい事や広めの敷地を買って畑したい話を聞いて
私と一緒だぁ~と思いまた話が盛り上がり
楽しいひと時でした。

なんでも、見たい・知りたい・やりたいを消去していくと、どうなるだろうか?

考えるのはヨス。

物件探して、お客さんに♪早よー渡さんと~





私の家は、今年38歳!8年程前に購入しました。c26cd04b.gif
今だにリフォーム続行中です。

家を買った時は、住めれば。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
そんな、あま~い気持ちでリフォームして・・・・・
失敗してます・・・・・
やっぱり、使用する建築材の勉強は・・・・・大事です。
古い家なので、シックハウスは無いのだけが取り柄じゃ!
そう思っていたけど・・・・・
床下喚起がついていない布基礎だから・・・・
雨が続く日は、古い旅館のカビ臭い匂いがする・・・・
まず・・・それが失敗
なにやら、そんなお家にはビニールシートを敷けば・・・・
そのカビ臭さは免れるらしい・・・・

目で見て目立つのが・・・・フローリング・・・・
ワックスして、手入れをしていても・・・・・
まだ8年なのに、表面がはげている・・・・
これは、安い合板を使ったからだと、
TOMカンパニーに入って気づいた・・・・・

そう気づいた時からだろうか
自然素材の建築材♪が大好きになったのは、

ちょっとでも。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!から、伝えていきたい事
長持ちする建材の見分け方や、
今だに理解されていない、住環境(居住空間)の事
伝えられる様に、只今住環境の勉強中です♪




 


14日・15日、匠和美建さんの「佐賀市民リフォーム祭」に参加!!。DSC02432.JPG

匠和美建さんの意気込みには、胸を打たれました。

TOMカンパニーも!
その意気込みに答えなければ!!
そう思い、出来る限りの物件資料を
作成しラミネートして、装飾し
皆が見て分かりやすい様にと、
小学校校区に分けたBOXを作り!!

久しぶり、連夜の残業に少々疲れましたが、
物件資料にたいして、
匠和美建のKさんが 「ありがとう、助かったよ~」の言葉で
疲れ等!吹っ飛びました。
喜んでくれる人がいると、頑張ろうと思います。  笑顔が大好きです。
(私は褒められたら、成長しますよ・・・・・・・専務・・・・)


TOMの資料を手にしてくれる方へ

1件の不動産(土地・建物)には、
売主様、その家族、そして親戚、
それを仲介する不動産会社の方々、
沢山の背景があり、
いろいろな想いが、交差しています。

私達、TOMカンパニーは、
土地や建物の資料頂く時
それは、それは、気を使い・・・・・相手の気持ちを考えながら、
資料(土地・建物)を頂いています。
始めの頃は、言葉使いも、相手の気持ちもよく配慮出来ずに・・・・
・・・結構・・・・・叱られ・・・・怖い思いをしましたが、
経験した事で、色んな勉強が出来ました。
いまだ・・・・、(´Д`;) ォィォィ泣きながら仕事してますが
「どんな事も、諦めたくない、妥協したくない・・・・・」
これがまた・・・・止まる事知らないので・・・・困った性格です。


で!今回その物件詳細を約200件を程準備し、
その内新規作成を50件程しました。
本当!ヘトヘトになりました。
でも、沢山のお客様に出会えて話ができて、楽しかったです。


写真の接客風景♪我社の専務です。

八 「せ~~んむ、今日もかっこいいですねぇ」

専 「そっかぁ かっこよく見えたら、ごめんなぁ~ 
   俺は普通と思っているけどなぁ 本当ごめんなぁ」

・・・・・・・ってひとり爆笑している専務を見て、私も爆笑しました。






今日は、賃貸の原状回復工事の確認へ♪DSC02418.JPG

いつもなら、ビニールクロスを張った、工事が多いですが、

☆少しでも体にやさしい☆ 

素材を使用して工事をする事になり └(●^□^●)

『 和紙 』 を使用しました。(б。б)☆゛

もう、早く中を見たくて、ドキドキしながら、部屋に入り

感激しました。キラ*。・+(*゚∀゚*)+・。*キラ

マンションだからなのか?

和紙の、ほのかに香る甘い香りで、部屋中が包まれていて、

オーナーさんご夫婦と、私と、施工会社の方と

[やっぱり違うね。]

そんな言葉を胸に、とっても、やさしい気持ちになりました。
(私が施工した訳じゃありませんが・・・・)

施工会社の方々には、非常に・・・また、生意気な事を申し上げて・・・

でも叶えて頂いて・・・ありがとうございました。

少しでも、体にやさしい空間の説明は、人に伝わりにくく、困難です。

私も、体にやさしい空間を専門的に、説明してほしいと言われても、

上手く説明ができませんので、

まずは、TOMカンパニーの原状回復工事部隊の方に、

分かって貰えるように勉強したいと思います。




皆さん 『エコキャップ』 ってご存知ですか?

娘が通う、学校の先生から夏休みの課題として

お願いされ、始めた事ですが(^^)

ペットボトルのキャップを集めては、高校へお届けしています。

この、ペットボトルのキャップ、800個で世界の子供にポリオワクチンを届けられるそうです。

この活動で、1人の子どもの命が救えると言うお話でした。

調べて見ると、ゴミとして償却されると、「6,302kgのCO2」が発生するそうです。

一人・ひとりが出来ることって、結構あるんですね!





 

こちらご紹介する中古住宅は、
古い住宅をリフォーム
♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  

P1010173.JPGP1010170.JPG











♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦  ♦ 

全面リフォームされたお部屋の中をご紹介致します。

P1010127.JPG
こちらのキッチンは、
IHクッキングヒーターに、
奥にしまってあるものまで楽に取り出せる。
スライドキャビネットです♪
沢山収納できるので、大鍋やフライパンなどスッキリ片付きますよ。



P1010141.JPG
お風呂は、追い炊き機能付です。
全体のカラーは、ピンクで、
暖かいイメージです。
風通りも良いですよ~







仕事の帰りに、セブンイレブンの駐車場の縁石で、くつろぐ猫!!
DSC02387.gif
発見( ̄0 ̄)゛

(* ̄∇ ̄)σ思わず、ヨシヨシ・・・・・

私を見上げるだけで・・・

微動だにしない

こんなん・・・・・足開らいて、お腹見せててイイの・・・『猫さん・・・』

何気に、その場を離れがたくて、(´・ω・`)ボー・・・っと眺めてたら

お店に出入りする、人達も

立ち止まり、しゃがみ込んでは、『何してるの?』とか・・・・話掛けてました。
















 

盆休み、皆様如何お過ごしでしたか?DSC02385.JPG

私は、「家庭の大工」の本を見つつウッドデッキ作りに挑戦しました。

みんなの知恵と力を、借り完成!!

後、塀の部分を波なみに♪ (*nn*) カットにするだけ!!

目指すは、お家カフェ♪

休みの日に、友人を誘ってお昼ご飯を作って一緒に食べた~い

そんな、思いで作りました。

やっぱり、木の香りって落ち着く~

朝、窓を全開させると!

心地いい風が、部屋の中を包んでくれます。







忍者ブログ [PR]