04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近好きな言葉 !!「支援サービス」
佐賀市の子育てガイドブック 「Hu ハグ」 には、子育てを頑張ってる!パパ・ママには耳寄り情報が満載
そのなかでも、支援サービスをフル活用!と言う項目があって
残業や急な子供の病気などに、支援してくれるサービスが沢山記載されてるんです。
最近、ママ友が家事援助をお願いしたらしく、時間は夕方の5時から7時の間
医療関係の仕事をしてる彼女は、急な患者さんが入ると
どうしても帰りが遅くなるからと、支援をお願いしたって
なんだか、かっこいいーーーーーー
私は、子供が3人おりまして、一番下のお子は、小学3年生
月曜~土曜日まで、タイムリーに習い事をしております。月々の支払いは、○万円
結構ハードに習い事をこなしています。
それでも、ちょっと空いた時間には、近所の叔父さん・叔母さんに声をかけてもらう為か
道端で一人キャッチボールをしてるんです。
よそのお家の塀にボールを投げてる様子をみて、やめてくれーーーーー
なんで、家の団地の公民館に学研を呼んで習い事を始めてるけど、
思ったような、教室になりません。
只今!交渉中ですが、民間の学童保育を公民館でしませんか?と色んな施設に声かけを
しております。
皆様なにかいい案があったら教えて下さーーーーーい。
以前使用していた『クセロPDF』がうまく作動せず
お客さまに資料をお送りする事ができないまま、帰社・・・・
朝礼時に、正規版のPDFソフトが必要ですと申したら!!
社長 「あなたの為に買うのはね!」と言われた・・・・λ.........トボトボ...
・・・・いやいやお客様の為にだけどなぁ・・・・
でも、よくネットで調べたら (*゚ー゚*)ν いいの見つけたよーーーー「PrimoPDF!!」
サクサク動くーーーーーー
お客様にもメール送信終了ーーーーーー
なんで、再浮上 q(*^O^*)p v(*^o^*)v
では!今日も一日頑張って物件入力!!!
言葉が通じないらしいです。
新聞読んでないからだ!らしいです。
専務命令で!「朝早く会社に来て新聞読め!!見出しだけでも目を通せ!!」
私 「了解(*゚ー゚*)ν」
今日の記事!気になった事
租税特別措置法(登録免許税関係)の改正
ぼんやりしてたら、措置期間が終了しようとしてるじゃないか!
4月決済の人はどうなるの
と思いきや
先日の法案で措置期間がのびた
詳しくは、TOMカンパニー㈱の専務に聞くといい
積水さん主催の30会に、参加しております。
30歳代前後・かなり広い前後の、『30会』情報交換会
参加者は、金融・広告媒体・新聞記者・司法書士・
家屋調査士・不動産会社・会計士・・・等など
全員で約26名!
こんな知らない人達との中で何を話せって
自己紹介を兼ねて、自社で運営している内容を
プレゼンするのがお題しかも
PCを利用した会社紹介お願いしますってさーーー
えぇ~~~ 何をプレゼンするのさーーーーー(´⌒`;)うーん
友人に相談したら、大丈夫だよ簡単簡単(*´▽`) (‐д‐。)ウン
PCなんか使わなくていいやんかぁ 資料いっぱい持っていけばーーーって
まぁ・・・・TOMが運営してるサイトの紹介でもしよう~(-"-;)・・・・
当日が・・・・怖いでぇーーーーー