カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
不動産情報
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
最新記事
(09/12)
(08/21)
(07/31)
(07/10)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/26)
(06/25)
(06/24)
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
忍者アド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この前子供と出かけているときに、何の話だったか忘れましたが、
「サラリーマンみたいだね」と私が言ったとき、
子供が「サラリーマン」という言葉にえらく反応して、しつこく聞いてきました。
私は車の運転中だったので、適当に答えてましたが、
子供がそれでもずっとしつこく聞いてきて、しまいには泣きそうになってたので、
それでさすがに私も、ちゃんと子供の話を聞いてみると、
どうも子供は「サラリーマン」を、仮面ライダーやウルトラマンのような
ヒーローのことだと思っていたようでした。
思いっきり笑わせてもらいましたが、
確かに、「サラリーマン」っていう言葉にも「マン」ってついてますもんね。
「なるほど」っとなんか感心してしまいました。
私の息子は、「シンケンジャー」とか「仮面ライダー」、
「ウルトラマン」などのヒーロー番組が大好きなので、
「マン」っていうのはヒーローだと理解してたんだと思います。
大人からみれば、おもしろい勘違いだけど、子供は知らないことだから仕方ないですよね。
なんだかとても楽しくて、すごく癒されました。
子供っていろいろ大変だけど、でもやっぱりとても大切な存在だなと思います。
PR
この記事にコメントする