忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
不動産情報
最新TB
ブログ内検索
最新コメント
(06/22)
(06/20)
(06/20)
(06/16)
(06/11)
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
忍者アド
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回は佐賀市の標高についてお話したいと思います。

標高何メートルとか言いますが海抜何メートルとだいたい同じような高さになるそうですが

平地では標高と言うより海抜と言ったほうがピンとくるかと思います。

佐賀市の市街地等詳細な標高については知らない人が多いと思います、自分の家のあたりは

どのぐらいだろうとか興味があられる方がいらっしゃると思いますが、その標高が分かるサイトが

ありました、そのサイトは佐賀市のホームページの地図情報の都市計画図に示されています

その一部の写しを添付しています。

佐賀駅のあたりは3.6m、川副あたりは2m前後、大和あたりは14m前後となっているんです

自分の家あたりはどのぐらいか見てみてはどうですか? 

それでは、また   ゴ

画像をクリックすれば拡大表示しますよ
dacab7ff.jpeg
PR

このまえの休み ひさしぶりに ・・・ショッピングに行ってきました

コムサの店内のぞいたら50パーセントの文字

いい感じのスーツを見つけたと思ったら・・・パンツがない (そんなことってよくありますよね)

ところが、店員さんが他の店に聞いてくれて 取り寄せてくれる事になったんです。

店員さんから届きました!とすぐ連絡もらったんですが・・・仕事でいけず

 

1週間ぶりに取りに行ったら・・・70パーセントの文字

レジで支払いをしようとしたら・・なんと なんと   店員さんが70%で!って

やったぁ~

たぶん すぐにとりに行ってたら70%引きではなかったんだよね・・その日は一日ウキウキでした。

                                                                                                                     (~o~)子













 

 

我が家のウッドデッキ♪
晴れた日の休日、我が家のウッドデッキの色の変化に
うっとりしてました。
外気と雨に触れて、今!!
とってもいい銀鼠色に変化している♪(^^)
これから経年変化をして、どんな木目に変わっていくのだろう
楽しみです。(^^)
ぼんやりウッドデッキから、今度は、我が家を眺めていると
リフォームしてまだ8年なのに・・・・
お縁のフロアの表面が、ぺろん・・・と剥がれている。
ふぅ~
今年は、お縁のフロアなんとかしなくては!
憧れの無垢のフローリング!ちょっとずつ張り替えていこう。



 

皆さん、こんにちは。

この前の土日は、ものすごく寒かったですね。
日曜の朝は雪がけっこう積もってて、雪国みたいになってました。

そんな中で、子供の保育参観がありました。
illust312.gif
雪の舞う園庭で、皆で餅つきをしました。

雪と冷たい風で、大人は寒くて震えていましたが、
子供達は元気いっぱい走り回っていました。

やっぱり子供は「風の子」なんですね。
子供ってすごいなぁと、改めて感動しました。

餅つきは、寒くて寒くて大変でしたが、
でもとっても楽しかったです。

まだまだ寒さは続くので、風邪などひかないように、
手洗い・うがいなど、予防をしっかりして、
元気に春を迎えましょう。



P1040059.JPG






















              ↑
我社のベテラン社員はやっぱりこの方だな~!

みんなが入社する前からズ~ッとがんばってくれてるこの方!

初代社員から色んな人を乗せてGO! GO! GO~!

最近、調子が悪いのかパタパタパタ・・・・とエンジンから音楽が♪

がんばって下され! 先輩号!  今からは繁忙期!

1週間に1回の洗車で気分は上々 ファイト~TOM号 (RR)



先日、福岡県は久留米の献上の湯と言う所に友人から聞いて行ってきましたよ~
まだできてまもないもようでした、露天風呂もちゃんとあります
肝心のお湯は普通のお湯とはちょっとちがいましたよ、と言うのも硫黄の匂いがしてお湯がぬるぬるするんですよ!
なかなか気持ちが良くてGoodでした。
食事も出来てメニューもリーズナブルの値段です。
ひまがあったら行ってみられてはいかがですか (ゴ)


1-2.jpg

かきの種に目のない私・・・

もちろんお菓子のかきの種 つまみのかきの種ともゆうが・・・大好きでよくつまんでるんですが

ここで、またまた会社のみんなが知らなかったので

じゃじゃじゃ~ん(~o~)b9c9ab19.jpeg

  う わ さ の た ね  をご紹介しまぁ~す

ひまわりの種 かぼちゃの種 すいかの種

いろんな種をが入ってて すごく香ばしくて・・・・

これがくせになるほど おいしいんです☆

5個つながってお菓子売り場にぶらさがってま~す

よく売り切れてなくなっていることも・・・

みんな食べてみて☆ 

スーパーモリナガでみましたよ~
  
                             (~o~)子

 

皆さん、こんにちは
img038.jpg
今日は天気が良いですが、明日からまた寒くなるそうです。  

ですが、寒いからといって、子供は家の中でじっとはしてくれませんよね。

小さい子供さんがおられるところは、
休みにどこに連れていくか
悩まれるのではないでしょうか。

そこで、私のお勧めは、
諫早にある「干拓の里」です。

すごく敷地が広くて、変わった自転車やアヒルのボートに乗れたり、
本物の馬に乗れたり、ちょっとした水族館や釣堀もあるし、
いろんな事が楽しめます。

入場料もものすごくお手ごろでした。

食べる所もあったし、または、お弁当をもっていけば、一日過ごせます。

ただ、今週末はまた冷えるようなので、もう少し暖かくなったら、
子供さんがおられるご家庭は、出かけられたらいかがでしょうか。
  
私も天気が良いときに、また子供といこうと思ってます。
私の息子は、ものすごく喜んでいました。
大人もけっこう楽しめると思います。(山)





 

単身赴任のお父さん、学生さん お部屋を決めて家具・家電を購入される前に

下記サイトをクリックしてみて下さい!
         ↓
 demo_top3.jpg









初めての一人暮らし(節約) 単身赴任(便利) 学生さん(楽) 法人さん(喜) オーナー(信頼)

全レンタル商品が新品にて設置! アフターメンテナンスもOK! 豊富なバリエーションが揃ってますヨ!



オーナー様にもお部屋の設備強化で空室対策にオススメです!

長期空家で苦労されているお部屋等には何らかの対策が不可欠ですよネ



入居者様の満足 と オーナー様のメリット 一致(空室減)が

TOMカンパニーにとって、何よりの顧客満足度UPです

ご検討下さ~い  (RR)

当社が仲介しておりますおすすめ物件です。
平成8年に建築されておりH18年に塗り替え済みです。
どの部屋からも海が見えますよ!
中のほうもとてもきれいです。(ゴ)b4fdd2ed.jpeg





















257185b2.jpeg














caacb063.jpeg

 












00d71cb4.jpeg














0626d63f.jpeg
 















 
忍者ブログ [PR]