カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
不動産情報
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
最新記事
(09/12)
(08/21)
(07/31)
(07/10)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/26)
(06/25)
(06/24)
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
忍者アド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう花粉の季節は過ぎたのでしょうか。
ですが、私はなぜか今頃、目の周りと顔が
乾燥したりして痒いです。
(たぶんこれは花粉症ではないと思いますが)
3月初めに、突然、鼻水とくしゃみが
とまらなくなったことがありました。
たぶんあれは間違いなく花粉症だったと思います。
生まれてはじめて花粉症になり、
花粉症の辛さがよくわかりました。
そこで、ちょうど試供品でもらった「つくし飴」があったので、
なめてみましたが、これが私にはとても効果がありました。
この飴をなめていたら、私は花粉症の症状がでなくなりました。

味は漢方薬のようで、ちょっと苦かったのですが、
でも私のように軽い花粉症には、もしかしたら
効果があるかもしれません。
花粉症の方は、一度試されてみてもいいかなと思います。
ですが、私はなぜか今頃、目の周りと顔が
乾燥したりして痒いです。
(たぶんこれは花粉症ではないと思いますが)
3月初めに、突然、鼻水とくしゃみが
とまらなくなったことがありました。
たぶんあれは間違いなく花粉症だったと思います。
生まれてはじめて花粉症になり、
花粉症の辛さがよくわかりました。
そこで、ちょうど試供品でもらった「つくし飴」があったので、
なめてみましたが、これが私にはとても効果がありました。
この飴をなめていたら、私は花粉症の症状がでなくなりました。
味は漢方薬のようで、ちょっと苦かったのですが、
でも私のように軽い花粉症には、もしかしたら
効果があるかもしれません。
花粉症の方は、一度試されてみてもいいかなと思います。
先日(^.^)
Shop Lampさんの 雑貨になる日で、
ステキな女性に 出会いました。

彼女は、
世界でたった一つだけの 『皮小物』を造る作家さん
作品を見た瞬間
私は、彼女の世界に魅入ってしまいました。
なんて言えばいいかな
やさしくて
存在感があって
でも、
その気持ちを
押し付けてたりは、していなくて
彼女が書く絵は、
唐草模様をおもわせる
アウトラインを背景に
ひとたび の世界を綴っています。
ひとたび そう言っても
感覚の世界で感じた事だから、
見た人じゃないと
分からないと思いますが・・・・
小さい頃、夜眠れずに
襖の、唐草模様の蔓を 指でなぞって
遊んだことを思い出した。
その襖に落書きをした。
ひとたび ひとたび
空想と現実の狭間を見ている。
彼女が造る作品、そんな作品です。
Shop Lampさんの 雑貨になる日で、
ステキな女性に 出会いました。

彼女は、
世界でたった一つだけの 『皮小物』を造る作家さん
作品を見た瞬間
私は、彼女の世界に魅入ってしまいました。
なんて言えばいいかな
やさしくて
存在感があって
でも、
その気持ちを
押し付けてたりは、していなくて
彼女が書く絵は、
唐草模様をおもわせる
アウトラインを背景に
ひとたび の世界を綴っています。
ひとたび そう言っても
感覚の世界で感じた事だから、
見た人じゃないと
分からないと思いますが・・・・
小さい頃、夜眠れずに
襖の、唐草模様の蔓を 指でなぞって
遊んだことを思い出した。
その襖に落書きをした。
ひとたび ひとたび
空想と現実の狭間を見ている。
彼女が造る作品、そんな作品です。