04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
右隅にしか・・・球がいかない

修正がきかずに最後まで同じ方向へ(右隅のスペアだけは完璧・・・スコアは散々)
カラオケと一緒だ♪2秒遅れて歌に入ったら間奏まで そのまま・・みたいな

久しぶりに衰えを感じた夜だった!
汗をかいた後のビールは もちろん最高~ーーでも、その後の
ヒレ酒が これまた美味かった♪

寿し政さん、いろいろ ありがとでーす(RR)
大宰府天満宮のすぐ近くにあります

巨大な建物でびっくりしました
ココは、日本文化の形成について九州とアジア諸国の歴史の中で文化交流の文化財展示がされています
興味深いものがたくさんありとてもたのしいですよ
一度行かれてみては
ここは日本で4番目の国立博物館だそうですよ
それからスーパーハイビジョンシアター。現行ハイビジョンの16倍に当たるものだそうですが、超高精細の映像を上映されています。その色彩と画質は見た者でしか語れない、映像美の極致。350インチの大画面から生み出される、今にも飛び出してきそうな臨場感あふれる世界初の映像が見れますよ

いつも行ってるスポーツジムの仲間♪
29歳か~・・いいな~・・今の精神年齢で戻りたいな~・・

キラキラした あの頃に・・
スポーツ談義に花を咲かせ学生気分に浸り楽しかったナ~ーー♪♪
最後は70年代ROCKのLIVE DVDを見ながら夜が更けました!

デーブ ごめんネ・ごめんネ~ーーーーー♪(RR)
今回のゴールデンウィークでは、
北九州の「いのちのたび博物館」
にも行ってきました
ここも、とってもよかったです。
なんといっても、恐竜の模型のリアルさ、大きさ、数の多さが、ものすごかったです。
それに、恐竜のロボットのショーがあったんですが、
まるで生きているかのような動きをして、あまりの迫力に、
私の子供は怖がってました。 ものすごくリアルでした。
まだ新しくて、館内はとてもきれいで、
恐竜以外にも、昭和の町並みや、いろんな動物の剥製があったり、
古い遺物の展示がされていたりと、とても内容の濃い博物館でした。
大人も子供も、十分に楽しめる、お勧めの施設です
すぐ近くにスペースワールドもあるので、
お休みの日に出かけられてみてはいかがでしょうか。
初給料で買ってもらいました♪
ネクタイ♪
自分の時はどうだったかな?・・考えたら・・・
何もしてないわ

うれしかったので記念としてUPしときます

検査食になる前に好きなものを食べようと・・・
これ
↓

このグロテスクなマテ貝の仲間♪
あげまき~ーーー♪ 大好きです♪
最近は韓国産が多いですよネ! 有明海ではあんまり取れてないのかな?
これに合う焼酎はと選んだのは・・・
黒伊佐錦(春薩摩・旬あがり♪終わり行く春を想い・・・)
これで明日からの禁酒と検査食に臨める。(RR)

髭を蓄えてみましたが・・・
別の貯えが減ったので
明日の朝、剃ろ~かな~!?
髭は難しいですネ!密集して生えないとスカスカで
とても恥ずかしい状態になるんだ~という事を
40歳過ぎて1つ学びました!(暗くてごめんネ・・)
明日から心機一転ガンバロー
私は、G.Wに北九州や、門司、下関に行ってきました。
門司では、門司港レトロトロッコ列車「潮風号」に乗ってきました。
これが、とってもよかったです!
なかなかトロッコ列車なんてないし、めったに乗れるものではないですしね。
今年の11/29までやってるそうなので、ちょっと遠いですが、
子供さんがいらっしゃるご家庭は、出かけられてみてはいかがでしょうか。
もし行かれるなら、「関門海峡クローバー切符」をお勧めします。 私もこれを買いました。
大人900円・小児450円で、門司港から下関までぐるっと一周できます。
その際、まず門司港からめかり山荘までトロッコ列車に乗り、バスでめかり山荘を一周して、
その後関門海峡を歩いて下関まで渡り、またバスで唐戸市場まで行って、
最後は汽船で門司港まで戻ります。
一度にいろんな乗り物に乗れて、しかもあるいて本州まで行けるなんて、
とっても素敵な切符ですよね。
私の子供もものすごく喜んでいました。
きっと子供さんだけでなく、大人も十分楽しめると思います。
レモンハート


風邪で寝込んでたので・・軽~い本をと思い
手にとったのが・・・レモンハート
20代の頃、酒のレシピが知りたくて何度も読み漁った本!
新刊がでる度にBarに行っては本の内容と同じものを注文し・・・
読んだだろーって いわれた本♪
懐かしさなのか 熱があるにもかかわらず結構、読みました~
おもしろかった~♪♪
全巻は持ってないので、買おーかな~(大人買いで・・)
読んでたら、飲みたい酒ばかりが出てきて何だか元気になりました
早く治して、夜のパトロールに復帰しなければ♪(RR)