カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
不動産情報
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
最新記事
(09/12)
(08/21)
(07/31)
(07/10)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/26)
(06/25)
(06/24)
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
忍者アド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あれは、何年前かなぁ~
賃貸の依頼があり、お伺いした家は・・
まだ何年もたってないステキな一戸建で
よ~くお話をきくと、建てたのはいいけど・・・
賃貸の依頼があり、お伺いした家は・・
まだ何年もたってないステキな一戸建で
よ~くお話をきくと、建てたのはいいけど・・・
住んでみたら、突然アレルギーの症状がでて
どんどんひどくなり
その家に住むことができなくなってしまったと
言われるのです。
その頃は、今程シックハウスに対しての
情報も少なく、初めて聞いた私は衝撃を受けたのを
覚えています。
せっかく建てたマイホームなのに
住めないなんて悲しすぎます。
今回、マンションのリノベーションをするにあたり
赤ちゃん基準で家を提案されている住工房さんとの
コラボは、私の中でも画期的でした。
赤ちゃん基準とは、赤ちゃんが住んでも安全な家
住工房さんは世の中で問題になる以前から勉強されてたと聞いてます。
建築基準がきびしくなったと言われてますが
実際、それ程変わってはないのだそうです。
赤ちゃん基準の家なら、きっと安心ですよね
そんな赤ちゃん基準でリノベーションされたマンションを
アレルギーで悩んでいる方達にも
ぜひ“体感”してもらえたらなぁ~て思ってます。
どんどんひどくなり

その家に住むことができなくなってしまったと
言われるのです。
その頃は、今程シックハウスに対しての
情報も少なく、初めて聞いた私は衝撃を受けたのを
覚えています。
せっかく建てたマイホームなのに
住めないなんて悲しすぎます。
今回、マンションのリノベーションをするにあたり
赤ちゃん基準で家を提案されている住工房さんとの
コラボは、私の中でも画期的でした。
赤ちゃん基準とは、赤ちゃんが住んでも安全な家

住工房さんは世の中で問題になる以前から勉強されてたと聞いてます。
建築基準がきびしくなったと言われてますが
実際、それ程変わってはないのだそうです。
赤ちゃん基準の家なら、きっと安心ですよね
そんな赤ちゃん基準でリノベーションされたマンションを
アレルギーで悩んでいる方達にも
ぜひ“体感”してもらえたらなぁ~て思ってます。
PR
この記事にコメントする