カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
不動産情報
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
最新記事
(09/12)
(08/21)
(07/31)
(07/10)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/26)
(06/25)
(06/24)
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
忍者アド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回、賃貸住宅フェア2007in福岡へ行った時に、
『入居者の心を掴む最新リノベーション事例』を講聴してまいりました。
信濃設計研究所の信濃さんが手がけたビルは、
『築40年のレトロビル!!』
信濃さんは、~時代蘇生~をテーマに改築したそうです。
信濃さんは、
「合板フローリング・クロス仕上げ」ではない「無垢フローリングに塗装仕上げ」という
10年、20年後になっても、そう言った無垢のフローリングを好んで部屋を借りてくれるような
「賃貸文化」があっても良いのではないでしょうか?」 とお話しておられました~。
いい話でした・・・・・・・
信濃さんは、
「家主・管理会社・仲介会社」それぞれの役割が良く分かりましたよ~
家主様の思いだけが全面に出ても、入居者は決まらない・・・かと言って
管理会社・仲介会社だけの思いだけが全面に出ても同じ事。
それぞれが、それぞれの立場を理解し合わないとですね~」と言われてました。
私も、上記の言葉を踏まえて・・・それぞれの意見を丸呑みして
仲介会社・管理会社としての考えを伝えていただろうか・・・
自分が少しでも良かったなぁっと思った事は、
それが、その人達と違っていたとしても、
全面に出して行かなきゃ・・・伝わらないものだな・・・っと・・・思いました。
これからの空室対策も考えていかなければ!!」
♪♪♪私が思い浮かべている理想の空間!あるかしら♪♪♪
ではでは、作品のご紹介♪
建築家 ・ デザイナー ・ アーティストの方々それぞれが、規定の予算で競い合う様に
各部屋をリノベーションしているお部屋です!
←こちらは、~緑の家~
古民家をイメージした土間がある空間です。
居心地のいい空間で、呼吸が楽でした・・・・


うちの上司も上機嫌でした・・・
←こちらは、~山王レトロモダン~
確かに・・・レトロな空間でした・・
今ある空間を予算をあまりかけずに
原状回復をレトロに仕上げたのかなぁ~



←こちらは、~EXPANSION~
何故か・・・私は建て具の細工が気になったらしい・・・
白くて、広い空間を収納棚で間仕切りをした作品でした。
間仕切りの写真が無い・・・



←こちらは、~時代蘇生~
玄関とキッチンの間仕切りに、棚を設置!!
収納にあわせて、板が取り外しが出来て使い勝手がよさそうでしたよ♪
こちらも居心地が良くて呼吸が楽な空間でした。




←こちらは、~PASSAGE ROOM~
このシンプルなキッチンが、大好きでした。
・・・・・・・
・・・・・・・

・・・・・・・・・・・
←こちらは、~ROOM No507 by AMP~
オブジェに目が行ってしまい、部屋の様子を伝えられないけど・・・
この小物ほしい~♪ちなみに、上司が座っている椅子は、仕上がりを確かめる為に、作成者ご本人が、座っては~転びを繰り返されながら・・・仕上げた作品だそうです・・・金額は○十万らしいです。





←こちらは、~UNFINISHED ROOM~
斬新です・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
←こちらは、~夜の読書室~
確かに・・・夜は静かな読書室に変わる空間
最後あたりから・・・・なにやら具合が悪くなり・・・・写真の枚数が激減・・・・
コメントできない・・・・・
では・・・・さよなら・・・・
「家主・管理会社・仲介会社」それぞれの役割が良く分かりましたよ~
家主様の思いだけが全面に出ても、入居者は決まらない・・・かと言って
管理会社・仲介会社だけの思いだけが全面に出ても同じ事。
それぞれが、それぞれの立場を理解し合わないとですね~」と言われてました。
私も、上記の言葉を踏まえて・・・それぞれの意見を丸呑みして
仲介会社・管理会社としての考えを伝えていただろうか・・・
自分が少しでも良かったなぁっと思った事は、
それが、その人達と違っていたとしても、
全面に出して行かなきゃ・・・伝わらないものだな・・・っと・・・思いました。
これからの空室対策も考えていかなければ!!」
♪♪♪私が思い浮かべている理想の空間!あるかしら♪♪♪
ではでは、作品のご紹介♪
建築家 ・ デザイナー ・ アーティストの方々それぞれが、規定の予算で競い合う様に
各部屋をリノベーションしているお部屋です!
古民家をイメージした土間がある空間です。
居心地のいい空間で、呼吸が楽でした・・・・
うちの上司も上機嫌でした・・・
確かに・・・レトロな空間でした・・
今ある空間を予算をあまりかけずに
原状回復をレトロに仕上げたのかなぁ~
何故か・・・私は建て具の細工が気になったらしい・・・
白くて、広い空間を収納棚で間仕切りをした作品でした。
間仕切りの写真が無い・・・
玄関とキッチンの間仕切りに、棚を設置!!
収納にあわせて、板が取り外しが出来て使い勝手がよさそうでしたよ♪
こちらも居心地が良くて呼吸が楽な空間でした。
このシンプルなキッチンが、大好きでした。
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
オブジェに目が行ってしまい、部屋の様子を伝えられないけど・・・
この小物ほしい~♪ちなみに、上司が座っている椅子は、仕上がりを確かめる為に、作成者ご本人が、座っては~転びを繰り返されながら・・・仕上げた作品だそうです・・・金額は○十万らしいです。
←こちらは、~UNFINISHED ROOM~
斬新です・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
確かに・・・夜は静かな読書室に変わる空間
最後あたりから・・・・なにやら具合が悪くなり・・・・写真の枚数が激減・・・・
コメントできない・・・・・
では・・・・さよなら・・・・
PR
この記事にコメントする