カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
不動産情報
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
最新記事
(09/12)
(08/21)
(07/31)
(07/10)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/26)
(06/25)
(06/24)
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
忍者アド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、契約が2件
心から・・・大切な友人が購入する中古住宅・・・
心から・・・この物件でいいのですか?とお客様に・・・伺った売り地・・・
いつもは、黒い制服ですが・・・
今日の!この日は、真っ白のスーツを着ていきます。
なんの、先入観も持たずに、真っ白い心で、
お客様の言葉一つ一つを、受け入れる為に・・・
心から・・・大切な友人が購入する中古住宅・・・
心から・・・この物件でいいのですか?とお客様に・・・伺った売り地・・・
いつもは、黒い制服ですが・・・
今日の!この日は、真っ白のスーツを着ていきます。
なんの、先入観も持たずに、真っ白い心で、
お客様の言葉一つ一つを、受け入れる為に・・・
そう・・・前日に・・・
売り地を購入予定の お客様から電話があって
「明日は、何時間くらい時間を取ればいいですか?」 と、尋ねられ
「そうですね。契約の前に重要事項説明もありますので、3時間程は、かかりますから!!
心にゆとりを持ってご来店して下さいね~」そうお答えしたら・・・
「えっ!! そんなにかかるんですか~ (* o *;) 分かりました~」 っと・・・
そう・・・私の重説は、毎回時間がかかる・・・ 気合も入るし・・・
お恥ずかしいですが・・・ 涙もでる・・・
今回は特に!!
お客様が思う不安要素は、と考えながら・・・
予測できる要素を、すべて・・・
思い残すことのない調査をしようと心に決めて・・・
かかった調査時間は、約四ヶ月・・・
午前中は、オープン時間に合わせて10時から・・・
友人と、友人のご主人を目の前にして、ドキドキでした。
友人は、目をキラキラさせながら私を見つめ・・・友人のご主人は、さぁ来い・・・というような・・・そんな表情でした。
中古住宅を仲介する時は、付帯設備・床下チェック・近隣調査を主に重点を置き調査をします。
電気・水道・排水を隅々まで!
ガス給湯器のみ、プロパンが撤去されていたので、お湯がでる点検が出来ませんでしたが!
この物件は最高と言って 。゚+.(・∀・)゚+.゚ イイ!!☆ほど 手入れ良好!
しかし・・・物件の売り出し価格は、異常に高値・・・
取引事例を元に、相場の価格調査・・・
で・・・出来る限りの交渉!
調査して気付いた付帯設備等部分を指摘・・・
売主様「ゴメンナサイ・・・これが・・・私の物件査定・・・評価なんです。」
と状況証拠を元にお話をしたら、快く 交渉内容を、承諾して頂きました。
上記の内容を友人に、こと細かく説明し、笑顔で契約をして頂いた友人に、
この仕事してをしていて良かったと、感じさせてくれた、瞬間でした。
TOMカンパニーと私を仲介人に選んでくれた友人に感謝してます。
ありがとうございます。
午前の部が終了した後、あと一時間後くらいで、午後の重説と契約・・・
この物件は、売り土地・・・
ずっと・・・長く・・・調査を繰り返し・・・何度涙を流したことか・・・
最終チェックを社長と、みくさんにお願いして・・・
落ち着いた振りをしてたけど・・・
めちゃくちゃ動揺しまくってました。
優しい社長は、念入りに書類を読み返してくれて、書き加え箇所などをチェック
みくさんは、丁寧に製本・・・してくれました。
ギリギリの時間まで、みんなにフォローして貰いました。
この物件の調査には、他にもいろんな人に助けてもらい知恵を貰い・・・
しかし・・・未解決のままに、この日を迎えました。
注意点ばかりの上、とても好条件とは言えないけど、
どうしても、ここに住みたいと言うお客様の為に、
交渉は、価格や建物解体渡し等・・・
それよりも、これから将来ず~っと住む為に!
これだけは、買う心構えが必要だと・・・
伝えなくてはいけない事・・・
これを、文章にすると・・・なんと・・・悪条件ばかり・・・
そうこう考えながら、静かに座っていた時に、お客様がご来店!!
買う心構え
①隣接する人との境界紛争が続いている事
②上記の件で、境界が未確定
③隣接する人の承諾が貰えない為、下水道工事負担が極端に言えば100万・・・
④接道の幅員が約2.6m・・・
⑤上記の私道にデカイ電柱が・・・
まだ・・・まだ・・・沢山・・・
上記に件をいろいろ話をし、
今日は重説を受けるだけでも良いこと伝えながら・・・
契約は、辞めるなら辞めても良いことを伝えながら・・・
お客様は、契約の説明を聞きながら・・・
何度となく・・・読み返し・・・質問し・・・
「納得したので、契約したい」と・・・言われました。
これも、子供が安心して学校に通える様にと・・・
心強く信念を持って・・・
すべての紛争をこれから数十年かかっても・・・
解決して行くと言う心構えを念頭に・・・
そう・・・帰り際にお客様が・・・
「八頭司さんが言うように、本当に説明だけで、3時間!かかりましたね~(^^)」って・・・
言って帰って行かれました。
この日、私が着た勝負服・・・白いスーツ・・・
なんの色にも染まっていない・・・白い色が心なし・・・薄いピンク色になった・・・日でした。
waiko
売り地を購入予定の お客様から電話があって
「明日は、何時間くらい時間を取ればいいですか?」 と、尋ねられ
「そうですね。契約の前に重要事項説明もありますので、3時間程は、かかりますから!!
心にゆとりを持ってご来店して下さいね~」そうお答えしたら・・・
「えっ!! そんなにかかるんですか~ (* o *;) 分かりました~」 っと・・・
そう・・・私の重説は、毎回時間がかかる・・・ 気合も入るし・・・
お恥ずかしいですが・・・ 涙もでる・・・
今回は特に!!
お客様が思う不安要素は、と考えながら・・・
予測できる要素を、すべて・・・
思い残すことのない調査をしようと心に決めて・・・
かかった調査時間は、約四ヶ月・・・
午前中は、オープン時間に合わせて10時から・・・
友人と、友人のご主人を目の前にして、ドキドキでした。
友人は、目をキラキラさせながら私を見つめ・・・友人のご主人は、さぁ来い・・・というような・・・そんな表情でした。
中古住宅を仲介する時は、付帯設備・床下チェック・近隣調査を主に重点を置き調査をします。
電気・水道・排水を隅々まで!
ガス給湯器のみ、プロパンが撤去されていたので、お湯がでる点検が出来ませんでしたが!
この物件は最高と言って 。゚+.(・∀・)゚+.゚ イイ!!☆ほど 手入れ良好!
しかし・・・物件の売り出し価格は、異常に高値・・・
取引事例を元に、相場の価格調査・・・
で・・・出来る限りの交渉!
調査して気付いた付帯設備等部分を指摘・・・
売主様「ゴメンナサイ・・・これが・・・私の物件査定・・・評価なんです。」
と状況証拠を元にお話をしたら、快く 交渉内容を、承諾して頂きました。
上記の内容を友人に、こと細かく説明し、笑顔で契約をして頂いた友人に、
この仕事してをしていて良かったと、感じさせてくれた、瞬間でした。
TOMカンパニーと私を仲介人に選んでくれた友人に感謝してます。
ありがとうございます。
午前の部が終了した後、あと一時間後くらいで、午後の重説と契約・・・
この物件は、売り土地・・・
ずっと・・・長く・・・調査を繰り返し・・・何度涙を流したことか・・・
最終チェックを社長と、みくさんにお願いして・・・
落ち着いた振りをしてたけど・・・
めちゃくちゃ動揺しまくってました。
優しい社長は、念入りに書類を読み返してくれて、書き加え箇所などをチェック
みくさんは、丁寧に製本・・・してくれました。
ギリギリの時間まで、みんなにフォローして貰いました。
この物件の調査には、他にもいろんな人に助けてもらい知恵を貰い・・・
しかし・・・未解決のままに、この日を迎えました。
注意点ばかりの上、とても好条件とは言えないけど、
どうしても、ここに住みたいと言うお客様の為に、
交渉は、価格や建物解体渡し等・・・
それよりも、これから将来ず~っと住む為に!
これだけは、買う心構えが必要だと・・・
伝えなくてはいけない事・・・
これを、文章にすると・・・なんと・・・悪条件ばかり・・・
そうこう考えながら、静かに座っていた時に、お客様がご来店!!
買う心構え
①隣接する人との境界紛争が続いている事
②上記の件で、境界が未確定
③隣接する人の承諾が貰えない為、下水道工事負担が極端に言えば100万・・・
④接道の幅員が約2.6m・・・
⑤上記の私道にデカイ電柱が・・・
まだ・・・まだ・・・沢山・・・
上記に件をいろいろ話をし、
今日は重説を受けるだけでも良いこと伝えながら・・・
契約は、辞めるなら辞めても良いことを伝えながら・・・
お客様は、契約の説明を聞きながら・・・
何度となく・・・読み返し・・・質問し・・・
「納得したので、契約したい」と・・・言われました。
これも、子供が安心して学校に通える様にと・・・
心強く信念を持って・・・
すべての紛争をこれから数十年かかっても・・・
解決して行くと言う心構えを念頭に・・・
そう・・・帰り際にお客様が・・・
「八頭司さんが言うように、本当に説明だけで、3時間!かかりましたね~(^^)」って・・・
言って帰って行かれました。
この日、私が着た勝負服・・・白いスーツ・・・
なんの色にも染まっていない・・・白い色が心なし・・・薄いピンク色になった・・・日でした。
waiko
PR