カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
不動産情報
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
最新記事
(09/12)
(08/21)
(07/31)
(07/10)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/26)
(06/25)
(06/24)
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
忍者アド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時々食べたくなるモノ!
蘭蘭さんの塩ラーメン♪

とんこつ派なんですが、なぜか時々、無性に食べたくなるんです♪
一緒に行った方も美味しいと絶賛されてました~!
まだメニューには載ってませんが、塩ラーメンと言って頂ければ
ちゃーんと作って下さいますヨ♪
深夜3時まで開いているラーメン屋さん・・・なかなか無いかも??
一度、お試しあれ~(RR)
蘭蘭
〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央1-2-31
電話 0952-25-0969
営業時間 AM11:00~深夜3:00
蘭蘭さんの塩ラーメン♪
とんこつ派なんですが、なぜか時々、無性に食べたくなるんです♪
一緒に行った方も美味しいと絶賛されてました~!
まだメニューには載ってませんが、塩ラーメンと言って頂ければ
ちゃーんと作って下さいますヨ♪
深夜3時まで開いているラーメン屋さん・・・なかなか無いかも??
一度、お試しあれ~(RR)
蘭蘭
〒840-0801 佐賀県佐賀市駅前中央1-2-31
電話 0952-25-0969
営業時間 AM11:00~深夜3:00
PR
ついに・・・いってきました~!
古民家案内・・♪ 朝からワクワクしてましたMです
この間 ブログでご紹介して
どこにありますか?ってよくきかれたのですが・・・
それは ひみつです(探してみてください)と言ってまして・・・

きょう とうとう・・・お客さまと・・・
左側の扉を開けると

庭中がひろがってまして

その先には 上がり口が

お座敷から見えるお庭も素敵です

帰りに またまた会っちゃいました

まねきねこちゃん この子の名前は トラちゃんでした♪
佐賀でご商売されてる きょうのお客様
古民家・・・気に入って頂けましたでしょうか?
古民家案内・・♪ 朝からワクワクしてましたMです
この間 ブログでご紹介して
どこにありますか?ってよくきかれたのですが・・・
それは ひみつです(探してみてください)と言ってまして・・・
きょう とうとう・・・お客さまと・・・
左側の扉を開けると
庭中がひろがってまして
その先には 上がり口が
お座敷から見えるお庭も素敵です
帰りに またまた会っちゃいました
まねきねこちゃん この子の名前は トラちゃんでした♪
佐賀でご商売されてる きょうのお客様
古民家・・・気に入って頂けましたでしょうか?
秘密基地でのパーティのお礼で高級カレーを満腹小僧さんに頂きました!
このカレーを作っている所が岩手県で作られていたのでビックリしました
前沢の牛で前沢牛だそうですがとてもやわらかな牛が入っていました
味は高級カレー佐賀で言えば文雅のカレーに近いかなという感じでした
本当に美味しいカレーを頂きありがとうございました
中でした
このカレーを作っている所が岩手県で作られていたのでビックリしました

前沢の牛で前沢牛だそうですがとてもやわらかな牛が入っていました
味は高級カレー佐賀で言えば文雅のカレーに近いかなという感じでした

本当に美味しいカレーを頂きありがとうございました





友人が開いている作品展に行ってきました♪

雲華書藝会、書友4人による作品展です。
佐賀市与賀町にある旧山口亮一宅で開催されており
築200年を超えるの茅葺きくど造りの武家屋敷の中で
4人様の芸術的な書が躍動してました!
字に、こんなにも勢いを感じたのは初めてでした!
久しぶりに感動♪








一作品ごとに、ゆっくりと鑑賞でき説明をして下さいますヨ♪
芸術の秋♪活字に元気をもらいに行きませんか!
作品展の期間は
11月3(火)~11月8日(日)
AM10:00~PM16:00
入場無料です♪
TOMスタッフ一同、作品展の成功をお祈り申し上げます。(RR)

Clover展
旧山口亮一宅
住所:佐賀市与賀町1368-1
TEL:0952-60-2978
雲華書藝会、書友4人による作品展です。
佐賀市与賀町にある旧山口亮一宅で開催されており
築200年を超えるの茅葺きくど造りの武家屋敷の中で
4人様の芸術的な書が躍動してました!
字に、こんなにも勢いを感じたのは初めてでした!
久しぶりに感動♪
一作品ごとに、ゆっくりと鑑賞でき説明をして下さいますヨ♪
芸術の秋♪活字に元気をもらいに行きませんか!
作品展の期間は
11月3(火)~11月8日(日)
AM10:00~PM16:00
入場無料です♪
TOMスタッフ一同、作品展の成功をお祈り申し上げます。(RR)
Clover展
旧山口亮一宅
住所:佐賀市与賀町1368-1
TEL:0952-60-2978
秘密基地でのパーティのお礼で高級お菓子を頂きました。
このお菓子は本店が群馬県で東京の百貨店等でも売られています
会社名がガトーフェスタハラダと言う会社でお菓子の名前が
ガトーラスク・グーテ・デ・ロワと言う舌を噛みそうな名前です
写真を見てもらうと分かると思いますが昔学校でパンを売ら
れていた時にラスクと言ってパンを揚げたようなものだったと
思いますがそれに北海道のお菓子の白い恋人にまぶしてある
ホワイトチョコレートをまぶしたようなものです。
とっても美味しかったです
ありがとうございました。 中でした
ここで作られているみたいです、カッコいいですね!
このお菓子は本店が群馬県で東京の百貨店等でも売られています
会社名がガトーフェスタハラダと言う会社でお菓子の名前が
ガトーラスク・グーテ・デ・ロワと言う舌を噛みそうな名前です
写真を見てもらうと分かると思いますが昔学校でパンを売ら
れていた時にラスクと言ってパンを揚げたようなものだったと
思いますがそれに北海道のお菓子の白い恋人にまぶしてある
ホワイトチョコレートをまぶしたようなものです。

とっても美味しかったです


ここで作られているみたいです、カッコいいですね!

念願の薪ストーブを秘密基地につけちゃいました!
遠赤外線が出ているらしくとても暖かく気持ちが良かったです
ただ、薪をナフコさんより買ってきて燃やしたのですが
3~4時間で一束600円ぐらいを使ってしまうので
なんとかしないと大変な出費になってしまいそうです
だれか、いい方法があれば教えて下さいましぇ~
中でした!!
遠赤外線が出ているらしくとても暖かく気持ちが良かったです

ただ、薪をナフコさんより買ってきて燃やしたのですが
3~4時間で一束600円ぐらいを使ってしまうので
なんとかしないと大変な出費になってしまいそうです

だれか、いい方法があれば教えて下さいましぇ~



先週、子供の運動会について書きましたが、
運動会の次の日から、子供が「おたふく風邪」にかかってしまいました

「おたふく風邪」は、大人になってかかればひどいと聞いていたし、
小学校低学年までに自然にかからなければ、
予防接種をしないといけないなと思っていたので、
かかってよかったんだと思いました。
幸い、子供は、熱もそんなに高く出ず、もともとほっぺたがふくれてるからか、
「はれ」も、ほとんどわからないくらいで、けっこう元気でした。
たぶん軽くすんだんだろうと思います。
軽くかかっても、一度かかれば、きっと免疫もできるだろうし、
子供は軽くてすんで、良かったです

でも、新型インフルエンザが流行ってきているようだし、
まだまだ気は抜けないです。
子供をもつ親の心配は、なかなか尽きないですね

たまに飲み方を変えて飲むスタイルがあります。
詳しくはありませんが名称はニコラシカと言っています
作り方はブランデー(私はヘネシーが好みですが)を
ショットグラスかそれぐらいのグラス(今回はキリコです)にそそぎレモンをその口の
上に置きその上に砂糖をこんもりと盛れば出来上がりです
飲み方は砂糖が乗ったレモン(今回はライムです)を取り口に入れて口の中で
モグモグと2~3回かみますその後お酒を流し込みいっきに
飲んじゃいま~す!
とってもとっても美味しいです、一度ためしてはいかがですか? 中でした
詳しくはありませんが名称はニコラシカと言っています
作り方はブランデー(私はヘネシーが好みですが)を
ショットグラスかそれぐらいのグラス(今回はキリコです)にそそぎレモンをその口の
上に置きその上に砂糖をこんもりと盛れば出来上がりです
飲み方は砂糖が乗ったレモン(今回はライムです)を取り口に入れて口の中で
モグモグと2~3回かみますその後お酒を流し込みいっきに
飲んじゃいま~す!
とってもとっても美味しいです、一度ためしてはいかがですか? 中でした



時々食べたくなるモノ!
カルチャー焼きさんの回転焼きベーコンエッグ♪

少し肌寒くなってくると思い出す味♪
学生時代にアルバイトで回転焼き・タコ焼きを作ってたので・・
鉄板を見たら結構・・気になって見入ってしまう~!
いろんなメニューがありますヨ♪

その中でも一押しは、やっぱりベーコンエッグですネ~♪
(後からくる塩加減がGOODです♪)
一度、お試しあれ~(RR)
カルチャー焼きさんの回転焼きベーコンエッグ♪
少し肌寒くなってくると思い出す味♪
学生時代にアルバイトで回転焼き・タコ焼きを作ってたので・・
鉄板を見たら結構・・気になって見入ってしまう~!
いろんなメニューがありますヨ♪
その中でも一押しは、やっぱりベーコンエッグですネ~♪
(後からくる塩加減がGOODです♪)
一度、お試しあれ~(RR)
今、私の中で一押しの焼酎・・薩摩藩

黒麹仕込みの甘味香る芋焼酎です!
先日のBBQに持参したんですが・・誰も知らない焼酎でした~!
皆さん美味い旨いと結構な人気で一升瓶があっという間に・・
芋焼酎が好きな方にはオススメです♪
一度お試しあれ~♪(RR)

黒麹仕込みの甘味香る芋焼酎です!
先日のBBQに持参したんですが・・誰も知らない焼酎でした~!
皆さん美味い旨いと結構な人気で一升瓶があっという間に・・
芋焼酎が好きな方にはオススメです♪
一度お試しあれ~♪(RR)