カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
不動産情報
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
最新記事
(09/12)
(08/21)
(07/31)
(07/10)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/26)
(06/25)
(06/24)
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
忍者アド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日紹介してました弊社キャラクター
TOMくんのデコメに引き続き今度は・・・
さが弁のデコメをつくりました~!!

佐賀県の人でしか通じない言葉かもしれませんが・・・
ちょろっと使ってみてくんしゃい!・・・です♪
もちろん無料ですヨ~♪(下記方法で登録してみて下さい)
携帯電話の方はこちらより
↓
http://www.tomcompany.com/mobile/
PC(パソコン)の方はこちらのQRコードより
↓

これから、もっともっとオリジナルデコメキャラを増やしていきますので
のぞいて見てくださいネ~♪(RR)
TOMくんのデコメに引き続き今度は・・・
さが弁のデコメをつくりました~!!

佐賀県の人でしか通じない言葉かもしれませんが・・・
ちょろっと使ってみてくんしゃい!・・・です♪
もちろん無料ですヨ~♪(下記方法で登録してみて下さい)
携帯電話の方はこちらより
↓
http://www.tomcompany.com/mobile/
PC(パソコン)の方はこちらのQRコードより
↓

これから、もっともっとオリジナルデコメキャラを増やしていきますので
のぞいて見てくださいネ~♪(RR)
PR
最近 ペット可物件も増えてきましたが・・・
なかなか、ネコと一緒に住めるお部屋がないんですよね

そこで ・・・ シングルのお部屋なんですが
南向きで日当たりもよく 大好きなネコに癒されながら住めるお部屋があるんですよ♪

只今 ☆キャンペーン中☆ でお家賃もお安くなってますv(^^)v
先日こちらをご契約のお客様に頂きました

宮崎までパワースポットめぐりに行ったそうです
みなさんも ネコに癒される生活をおくりませんか♪
なかなか、ネコと一緒に住めるお部屋がないんですよね
そこで ・・・ シングルのお部屋なんですが
南向きで日当たりもよく 大好きなネコに癒されながら住めるお部屋があるんですよ♪

只今 ☆キャンペーン中☆ でお家賃もお安くなってますv(^^)v
先日こちらをご契約のお客様に頂きました
宮崎までパワースポットめぐりに行ったそうです
みなさんも ネコに癒される生活をおくりませんか♪
友人のお客様がお持ちの玄海の海岸沿いの別荘に行ってきました
とにかく開放感抜群のお部屋からの写真なんで~す
お風呂やキッチンや寝室からもすべて海が見渡せるんです
砂浜も前にあり最高です
この日は取れたての魚介類でバーベキューをして頂きました。
いや~本当に美味しかったです
何度行ってもいい所です。
感謝、感謝
中でした

とにかく開放感抜群のお部屋からの写真なんで~す

お風呂やキッチンや寝室からもすべて海が見渡せるんです

砂浜も前にあり最高です

この日は取れたての魚介類でバーベキューをして頂きました。

いや~本当に美味しかったです

何度行ってもいい所です。





バレンタインDayにちなんでチョコ話を・・・チョコっと・・
(汗)
前々から大好きだったラミーチョコレート♪

季節限定なので、いつもの大人買いです・・(限定という言葉に弱い
・・)
やっぱりオススメはロッテさんのラミーチョコかな~!
ラムレーズンがたっぷり入った、アルコール度3.7%の大人のチョコ!
バッカスもあるけど、ラミーの方が好きですネ~!
ラム酒のほろ苦さと、チョコレートの絶妙なバランスが何とも言えません♪
アルコール度3.7%なので結構効きますヨ~!
私の場合お酒を飲みながら食べてるのでダブルでかなり効いてるかも??(だから斜め状態・・??)
モラージュさんの1Fレジ前にありましたヨ~♪一度お試しあれ~(RR)

おまけにパシャッと


前々から大好きだったラミーチョコレート♪

季節限定なので、いつもの大人買いです・・(限定という言葉に弱い

やっぱりオススメはロッテさんのラミーチョコかな~!
ラムレーズンがたっぷり入った、アルコール度3.7%の大人のチョコ!
バッカスもあるけど、ラミーの方が好きですネ~!
ラム酒のほろ苦さと、チョコレートの絶妙なバランスが何とも言えません♪
アルコール度3.7%なので結構効きますヨ~!
私の場合お酒を飲みながら食べてるのでダブルでかなり効いてるかも??(だから斜め状態・・??)
モラージュさんの1Fレジ前にありましたヨ~♪一度お試しあれ~(RR)

おまけにパシャッと

業者の方に
パウンドケーキを頂きました
お食事で有名な ごはん亭キー坊さん!??
お食事処なのに パウンドケーキ??
何も知らなくて・・・びっくりしましたがキー坊さんで販売されているそうです(^^)
しっとりした生地に レーズンとくるみがまざってて
とっても 美味しかったです
なんかファンになりました

お部屋を借りて頂いたお客様で、また、いつもお世話に
なっている方でもあるM様より有名で高級なお菓子マカロンを
頂きました
東京にしかないみたいです
外側はかりっとしていて中はやわらかくなんともいえない
おいしさでした
もともとはパリのお菓子やさんだそうですが
なんとあのダイアナ妃もすきで食べていたそうです
おいしかったで~す M様本当に有難う御座いました
中と古でした。
なっている方でもあるM様より有名で高級なお菓子マカロンを
頂きました

東京にしかないみたいです

外側はかりっとしていて中はやわらかくなんともいえない
おいしさでした

もともとはパリのお菓子やさんだそうですが

なんとあのダイアナ妃もすきで食べていたそうです

おいしかったで~す M様本当に有難う御座いました

中と古でした。



先週末、以前から気になっていた
「梅の花」が作っているパンを買いに行きました
そこは、水車のあるきれいな川が近くに流れている、
山里のきれいな場所にありました。
建物も、物産館、バイキング料理や、工場といくつかありましたが、
全部レトロな感じで統一されていて、とても素敵な所だと思いました。
そこの「おしとり」というお店で、
パンや豆腐、スイーツ、野菜など、いろいろ売ってありました。
もちろんパンも美味しかったのですが、
試食した湯葉揚げが、ものすごく美味しかったです。
さすが豆腐料理やさんですね。
もちろん湯葉も買って帰りました。
でも、せっかく買って帰ったのに、すっかりそれを忘れていて、
実はまだ残っているので、明日こそ湯葉揚げをつくろうと思います
「梅の花佐賀神埼村」は、パンや、豆腐や湯葉など、おいしいし、
すてきな所なので、おすすめです。
「梅の花」が作っているパンを買いに行きました

そこは、水車のあるきれいな川が近くに流れている、
山里のきれいな場所にありました。
建物も、物産館、バイキング料理や、工場といくつかありましたが、
全部レトロな感じで統一されていて、とても素敵な所だと思いました。
そこの「おしとり」というお店で、
パンや豆腐、スイーツ、野菜など、いろいろ売ってありました。
もちろんパンも美味しかったのですが、
試食した湯葉揚げが、ものすごく美味しかったです。
さすが豆腐料理やさんですね。
もちろん湯葉も買って帰りました。
でも、せっかく買って帰ったのに、すっかりそれを忘れていて、
実はまだ残っているので、明日こそ湯葉揚げをつくろうと思います

「梅の花佐賀神埼村」は、パンや、豆腐や湯葉など、おいしいし、
すてきな所なので、おすすめです。

時々食べたくなるモノ ~!!
ハッピーターン♪♪

食べだしたら止まらな~い!まさに●薬
的・お菓子~!
ココ最近ではハッピーパウダーの独特の味に身体が慣らされてしまい
開けたら最後、手が止まらなくなってしまいます!
なぜだ~?と思ったら、最近のハッピーターンには
ハッピーパウダーが200%も入っているんです!!
※ハッピーパウダーとはハッピーターンにかかっている美味しい魔法の粉の事です!


コンビニに行ってもスーパーに行っても・・・(ウロウロ・・ウロウロ・・)
お菓子のコーナーに行っては子供の様にハッピーターンをカゴの中へ~♪(幸せ~♪)
皆さんも魔法のお菓子にハマッてみませんか~?
最後にパシャッと (RR)
↓

(ターン王子・・カッコイイ~)
ハッピーターン♪♪
食べだしたら止まらな~い!まさに●薬

ココ最近ではハッピーパウダーの独特の味に身体が慣らされてしまい
開けたら最後、手が止まらなくなってしまいます!
なぜだ~?と思ったら、最近のハッピーターンには
ハッピーパウダーが200%も入っているんです!!
※ハッピーパウダーとはハッピーターンにかかっている美味しい魔法の粉の事です!
コンビニに行ってもスーパーに行っても・・・(ウロウロ・・ウロウロ・・)
お菓子のコーナーに行っては子供の様にハッピーターンをカゴの中へ~♪(幸せ~♪)
皆さんも魔法のお菓子にハマッてみませんか~?
最後にパシャッと (RR)
↓
(ターン王子・・カッコイイ~)
先週末、以前から気になっていた
「梅の花」が作っているパンを買いに行きました
そこは、水車のあるきれいな川が近くに流れている、
山里のきれいな場所にありました。
建物も、物産館、バイキング料理や、工場といくつかありましたが、
全部レトロな感じで統一されていて、とても素敵な所だと思いました。
そこの「おしとり」というお店で、
パンや豆腐、スイーツ、野菜など、いろいろ売ってありました。
もちろんパンも美味しかったのですが、
試食した湯葉揚げが、ものすごく美味しかったです。
さすが豆腐料理やさんですね。
もちろん湯葉も買って帰りました。
でも、せっかく買って帰ったのに、すっかりそれを忘れていて、
実はまだ残っているので、明日こそ湯葉揚げをつくろうと思います
「梅の花佐賀神埼村」は、パンや、豆腐や湯葉など、おいしいし、
すてきな所なので、おすすめです。
「梅の花」が作っているパンを買いに行きました

そこは、水車のあるきれいな川が近くに流れている、
山里のきれいな場所にありました。
建物も、物産館、バイキング料理や、工場といくつかありましたが、
全部レトロな感じで統一されていて、とても素敵な所だと思いました。
そこの「おしとり」というお店で、
パンや豆腐、スイーツ、野菜など、いろいろ売ってありました。
もちろんパンも美味しかったのですが、
試食した湯葉揚げが、ものすごく美味しかったです。
さすが豆腐料理やさんですね。
もちろん湯葉も買って帰りました。
でも、せっかく買って帰ったのに、すっかりそれを忘れていて、
実はまだ残っているので、明日こそ湯葉揚げをつくろうと思います

「梅の花佐賀神埼村」は、パンや、豆腐や湯葉など、おいしいし、
すてきな所なので、おすすめです。
