カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
不動産情報
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
最新記事
(09/12)
(08/21)
(07/31)
(07/10)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/26)
(06/25)
(06/24)
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
忍者アド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日は前職の時の同僚だったFちゃんの結婚式でした~♪
おめでとう~♪
Fちゃんとは出会って5年~でしたが、今まで見た中で一番!
“べっぴんさん”でした♪♪

思わず・・父親目線で見てしまう・・
お父さん幸せそうで・・・・・
(感動しました
)
今の気持ちを忘れずに幸せになって下さいね♪
ご友人の余興
(ベリーダンス♪)
↓

こちらは・・・
また違った目線で見てしまい・・・
感動しました~
♪(RR)
おめでとう~♪
Fちゃんとは出会って5年~でしたが、今まで見た中で一番!
“べっぴんさん”でした♪♪
思わず・・父親目線で見てしまう・・
お父さん幸せそうで・・・・・
(感動しました

今の気持ちを忘れずに幸せになって下さいね♪
ご友人の余興
(ベリーダンス♪)
↓
こちらは・・・
また違った目線で見てしまい・・・
感動しました~

PR
久留米市篠山町4-330にある沖食堂と言うラーメン屋さんです、
昭和30年からの創業だそうで久留米では有名で知っている人
が多いみたいです。味は昔の佐賀ラーメンによく似ていてあっさり
しているがこくがあると言う感じです。とても美味しかったですよ、
なんせ一杯380円と言う安さです。麺の湯でぐあいはやわ麺でした
ので固麺で頼んだ方がよさそうですが固麺で注文できるかどうか
わかりません。
うわさによると焼き飯も美味しいそうで次回は食べてみようと思います。
ごらんの通りとっても古いお店です 中でした
昭和30年からの創業だそうで久留米では有名で知っている人
が多いみたいです。味は昔の佐賀ラーメンによく似ていてあっさり
しているがこくがあると言う感じです。とても美味しかったですよ、

なんせ一杯380円と言う安さです。麺の湯でぐあいはやわ麺でした
ので固麺で頼んだ方がよさそうですが固麺で注文できるかどうか
わかりません。

うわさによると焼き飯も美味しいそうで次回は食べてみようと思います。
ごらんの通りとっても古いお店です 中でした
今話題の「アリス・イン・ワンダーランド」を見てきました。
3-Dと聞いて、ジョーズ(懐かしい!)で使われた赤青セロハンの眼鏡を思い出しましたが、
映画館にいざ入ると、渡されたのはちょっとゴツい普通の眼鏡。
ところが、これがくっきり画像が浮かび上がるから驚き!
本編前のCMまで3-Dになっていましたよ。
字幕バージョンを見たのですが、字幕が浮いて見えるので、
文字の色と背景が近くても見やすかったです。
ちょっとしたシーンでも遠近感がくっきりで、舞台を見ているような印象でした。
まだ見てないけど見る予定の人も多いと思うので、ストーリーは言いませんが、
ジョニー・デップはさすがに目立ちますが、きちんと脇役を演じていましたよ。
私が一番気になってしまったのが、アン・ハサウェイ演じる白の女王。
暴虐な赤の女王と対比する役なので、まともな人かと思いきや。。。十分変な人でした。

写真右
ほとんどのシーンでひじから上をあげていて、優雅さをあらわすように無駄に回転したり、
急ぎながらも大またにならない小走りだったり。。。
どうもこのキャラクターがツボにはまって、最初の登場から、白の女王が出るたびに
ニヤニヤ(・∀・)してしまいました。
監督がティム・バートンなだけあって、ちょっと気持ち悪いシーンもありましたが、
映像もストーリーもテンポよくて楽しい映画でした!
3-D映画、一度体験をおすすめします! (∀)
3-Dと聞いて、ジョーズ(懐かしい!)で使われた赤青セロハンの眼鏡を思い出しましたが、
映画館にいざ入ると、渡されたのはちょっとゴツい普通の眼鏡。
ところが、これがくっきり画像が浮かび上がるから驚き!
本編前のCMまで3-Dになっていましたよ。
字幕バージョンを見たのですが、字幕が浮いて見えるので、
文字の色と背景が近くても見やすかったです。
ちょっとしたシーンでも遠近感がくっきりで、舞台を見ているような印象でした。
まだ見てないけど見る予定の人も多いと思うので、ストーリーは言いませんが、
ジョニー・デップはさすがに目立ちますが、きちんと脇役を演じていましたよ。
私が一番気になってしまったのが、アン・ハサウェイ演じる白の女王。
暴虐な赤の女王と対比する役なので、まともな人かと思いきや。。。十分変な人でした。
写真右
ほとんどのシーンでひじから上をあげていて、優雅さをあらわすように無駄に回転したり、
急ぎながらも大またにならない小走りだったり。。。
どうもこのキャラクターがツボにはまって、最初の登場から、白の女王が出るたびに
ニヤニヤ(・∀・)してしまいました。
監督がティム・バートンなだけあって、ちょっと気持ち悪いシーンもありましたが、
映像もストーリーもテンポよくて楽しい映画でした!
3-D映画、一度体験をおすすめします! (∀)
先週の金曜日に、子供の授業参観がありました。
小学校に入学して、まだ一週間なのに、
もう授業参観があるなんて驚きましたし、
それに、なにより、初めての授業参観で、親の私もドキドキでした
ですが、開始時間に少し遅れてしまい、
慌てて子供の教室に行ってみたら、私の子供がいませんでした。
もしかしたらどこかに逃走(?)してるのかと不安になりましたが、
やり方の説明のために、先生が横に立たせていらっしゃいました。
友達づくりのために、椅子とりゲームのようなことを皆でしていたようでした。
その後PTA総会と、学年懇談会に出席して帰りました。
今回の授業参観で、子供が小学校でどういう感じで過ごしているのか
自分の目で見ることができ、ちょっとわかりました
やっぱり保育園とは全く違いますね。
先生の話し方も命令口調でしたし、時間がきちんと決められていますし
子供も、全く知ってる子供がいない小学校で、いろいろと大変だろうなと思います。
入学してからは、夜、コトッとすぐに眠ります。精神的に疲れているようです。
頑張ってほしいです

授業参観の次の日に、保育園のときの絵本についていたお菓子を
子供と一緒に作りました。
休みは、十分休息させてあげて、子供がリフレッシュできるようなことを
一緒にしたいなと思います
小学校に入学して、まだ一週間なのに、
もう授業参観があるなんて驚きましたし、
それに、なにより、初めての授業参観で、親の私もドキドキでした

ですが、開始時間に少し遅れてしまい、
慌てて子供の教室に行ってみたら、私の子供がいませんでした。
もしかしたらどこかに逃走(?)してるのかと不安になりましたが、
やり方の説明のために、先生が横に立たせていらっしゃいました。
友達づくりのために、椅子とりゲームのようなことを皆でしていたようでした。
その後PTA総会と、学年懇談会に出席して帰りました。
今回の授業参観で、子供が小学校でどういう感じで過ごしているのか
自分の目で見ることができ、ちょっとわかりました

やっぱり保育園とは全く違いますね。
先生の話し方も命令口調でしたし、時間がきちんと決められていますし

子供も、全く知ってる子供がいない小学校で、いろいろと大変だろうなと思います。
入学してからは、夜、コトッとすぐに眠ります。精神的に疲れているようです。
頑張ってほしいです


授業参観の次の日に、保育園のときの絵本についていたお菓子を
子供と一緒に作りました。
休みは、十分休息させてあげて、子供がリフレッシュできるようなことを
一緒にしたいなと思います

昼間に龍馬街道をひたすら歩いたら~!
夜間も長崎の繁華街をひたすらパトロール♪
(思案橋横丁あたりから・・)

長崎にきたら、やっぱ中華でしょう~?・・・昼間も中華食べたけどネ~
餃子の美味しい雲龍亭さんの前で・・しばし・・・

どうしようかな~と思案橋横丁だけに・・思案してたら・・
(汗)
夕方なのに斜め状態の“いい~感じのおじさん”が雲龍亭さんから登場され
おーー!どうしたんだ~みたいな目でこっちを見てるので・・・
この辺で中華の美味しい店はありませんか?と聞くと・・
俺に~俺に任せろ~~!!とハイテンションで紹介してもらった店はー
↓

康楽(カンロ)さん♪
紹介した後、おじさんは風と共に斜めになって去って行きましたが・・
おじさん・・・もう会う事はないかもしれませんが・・・・・一言!!
料理・・完璧でしたー!!
(ありがとう♪)




あまりの美味しさに、ガッツリ食べてしまいました~♪♪
エビチリのソースが絶品で春巻きやチャーハンにつけて食べたら
味が変わって二度美味しい~って店の方に教えてもらい~♪
久しぶりに呑んだ紹興酒も旨かったし!
店員さんも皆いい人ばっかりで
値段もそんなに高くなく大大満足でした!
(また来ようー♪)
帰りに雲龍亭さんへ
(お持ち帰り一口餃子♪二人前ー)
↓

(美味かったけど多すぎた・・)
今回は自己満足な小旅行でした~♪
(次は京都か土佐へ~)
さすがに翌日の昼中華はちょっときつかったけど・・(RR)

康楽 (カンロ)
TEL 095-821-0373
住所 長崎県長崎市本石灰町2-18
夜間も長崎の繁華街をひたすらパトロール♪
(思案橋横丁あたりから・・)
長崎にきたら、やっぱ中華でしょう~?・・・昼間も中華食べたけどネ~

餃子の美味しい雲龍亭さんの前で・・しばし・・・
どうしようかな~と思案橋横丁だけに・・思案してたら・・

夕方なのに斜め状態の“いい~感じのおじさん”が雲龍亭さんから登場され
おーー!どうしたんだ~みたいな目でこっちを見てるので・・・
この辺で中華の美味しい店はありませんか?と聞くと・・
俺に~俺に任せろ~~!!とハイテンションで紹介してもらった店はー
↓
康楽(カンロ)さん♪
紹介した後、おじさんは風と共に斜めになって去って行きましたが・・
おじさん・・・もう会う事はないかもしれませんが・・・・・一言!!
料理・・完璧でしたー!!
(ありがとう♪)
あまりの美味しさに、ガッツリ食べてしまいました~♪♪
エビチリのソースが絶品で春巻きやチャーハンにつけて食べたら
味が変わって二度美味しい~って店の方に教えてもらい~♪
久しぶりに呑んだ紹興酒も旨かったし!
店員さんも皆いい人ばっかりで
値段もそんなに高くなく大大満足でした!
(また来ようー♪)
帰りに雲龍亭さんへ
(お持ち帰り一口餃子♪二人前ー)
↓
(美味かったけど多すぎた・・)
今回は自己満足な小旅行でした~♪
(次は京都か土佐へ~)
さすがに翌日の昼中華はちょっときつかったけど・・(RR)
康楽 (カンロ)
TEL 095-821-0373
住所 長崎県長崎市本石灰町2-18
大河・龍馬伝をみながら・・・
あー~龍馬の旅・・・
(よくblogでもupされてる)
いつ行こうかな~~と思いながらも・・
ただ思うだけだったので・・
“思い立ったが吉日”
まずは近場の長崎へ行ってきました~♪
午前中は小雨だったんですが・・
午後からは晴れて
テンションUP(気分上々)でした~♪
長崎の街中は何処もかしこも龍馬尽くし~!
結論からいうと・・・・とにかく歩きました~!!!
龍馬街道をひたすら闊歩!(寒い日なのに汗・汗・汗!)
こんな感じの古い佇まいの街並みや階段を~~~
↓



結構、歩いてる人が多く、皆さんフラフラ~!途中で休憩しながら・・ゆっくりと♪
階段途中にある亀山社中♪
↓

更にその上は風頭公園
(見晴らし最高でした~♪)
↓

龍馬の銅像!3体ともにGet~♪



いろんなイベントが街中でも多く、見所が多かったですヨ~♪
体力に自信のある方はグラバー邸あたりから歩いてみてくださ~い!

最後にパシャッと
↓


四海楼さんの
ちゃんぽんセット!
美味かった~♪(RR)
あー~龍馬の旅・・・
(よくblogでもupされてる)
いつ行こうかな~~と思いながらも・・
ただ思うだけだったので・・
“思い立ったが吉日”
まずは近場の長崎へ行ってきました~♪
午前中は小雨だったんですが・・
午後からは晴れて

長崎の街中は何処もかしこも龍馬尽くし~!
結論からいうと・・・・とにかく歩きました~!!!
龍馬街道をひたすら闊歩!(寒い日なのに汗・汗・汗!)
こんな感じの古い佇まいの街並みや階段を~~~
↓
結構、歩いてる人が多く、皆さんフラフラ~!途中で休憩しながら・・ゆっくりと♪
階段途中にある亀山社中♪
↓
更にその上は風頭公園
(見晴らし最高でした~♪)
↓
龍馬の銅像!3体ともにGet~♪

いろんなイベントが街中でも多く、見所が多かったですヨ~♪
体力に自信のある方はグラバー邸あたりから歩いてみてくださ~い!

最後にパシャッと
↓


四海楼さんの
ちゃんぽんセット!
美味かった~♪(RR)
先日、旅行に行った写真を一緒に行った友人の為に
現像しようと佐賀市の南部バイパス沿いのカメラのキタムラ
に行った所、パソコンがいっぱい並んでいてそのパソコン
で注文するようになっていましたので注文をしようと画面を
見ていたら写真を直接用紙に印刷できるアルバムが自動
ですぐに作成できることが分かりビックリしました、画像も
すごくきれいで用紙も上等の光沢があるものでした。
20枚つづりで1500円ぐらいで少し高いかもしれませんが、
すごく満足しちゃいました。
これはいいと思い次回からもこの手で行こうと思いました。 中でした
現像しようと佐賀市の南部バイパス沿いのカメラのキタムラ
に行った所、パソコンがいっぱい並んでいてそのパソコン
で注文するようになっていましたので注文をしようと画面を
見ていたら写真を直接用紙に印刷できるアルバムが自動
ですぐに作成できることが分かりビックリしました、画像も
すごくきれいで用紙も上等の光沢があるものでした。

20枚つづりで1500円ぐらいで少し高いかもしれませんが、
すごく満足しちゃいました。

これはいいと思い次回からもこの手で行こうと思いました。 中でした
とっても残念なお知らせです
トムのスタッフも大好きで 私の子供も大変お世話になっつた
あの 佐賀市光町のカルチャー焼き屋さんが
今月いっぱいで閉店されることになりました(涙)
牛津店に 帰られるんだそうです

トムでは、種類がいろいろあるのですがベーコンエッグが大人気で・・・
回転焼きのあんが マヨネーズとベーコンエッグになってて
トローリ♪ホクホクと すっごく美味しいんです
みんな とっても残念がってます
今月いっぱいなので また行かなくっちゃって言ってます
カルチャー焼きの おじちゃん♪おばちゃん♪
美味しいカルチャー焼きをありがとう~♪
トムのスタッフも大好きで 私の子供も大変お世話になっつた
あの 佐賀市光町のカルチャー焼き屋さんが
今月いっぱいで閉店されることになりました(涙)
牛津店に 帰られるんだそうです
トムでは、種類がいろいろあるのですがベーコンエッグが大人気で・・・
回転焼きのあんが マヨネーズとベーコンエッグになってて
トローリ♪ホクホクと すっごく美味しいんです
みんな とっても残念がってます
今月いっぱいなので また行かなくっちゃって言ってます
カルチャー焼きの おじちゃん♪おばちゃん♪
美味しいカルチャー焼きをありがとう~♪
先週の金曜日、子供の入学式がありました

初めての小学校だったので、子供はやっぱり少し緊張していたようで、
学校に行く前にトイレを済ませていたのに、教室に着いてからもいっていました。
私にとっても初めての小学校なので、
これからのことを考えると、不安に感じないこともないですが、
毎日やるべきことをきっちりこなして、
子供と一緒に、前向きに取り組んでいこうと思います
今朝も、子供は、近所のお姉さんに迎えに来てもらって、一緒に学校へ行きました。
今週水曜までは昼前に帰ってくるのですが、
木曜からは給食も始まり、いきなり帰りが15時過ぎになるようです
とにかく、まずは友達をつくって、
「学校」というものに慣れてくれたらいいなと思います


初めての小学校だったので、子供はやっぱり少し緊張していたようで、
学校に行く前にトイレを済ませていたのに、教室に着いてからもいっていました。
私にとっても初めての小学校なので、
これからのことを考えると、不安に感じないこともないですが、
毎日やるべきことをきっちりこなして、
子供と一緒に、前向きに取り組んでいこうと思います

今朝も、子供は、近所のお姉さんに迎えに来てもらって、一緒に学校へ行きました。
今週水曜までは昼前に帰ってくるのですが、
木曜からは給食も始まり、いきなり帰りが15時過ぎになるようです

とにかく、まずは友達をつくって、
「学校」というものに慣れてくれたらいいなと思います

時々食べたくなるモノ ~!
たんたんさんの五目あんかけ焼きそば~

たま~~にコッテリとしたモノを食べたくなる時は・・
迷わず、たんたんさんへ~
あんかけの下に埋もれた、ちょっと焦がしのある麺が絡んで
とっても美味しいですヨ~♪

ご飯との相性もバッチリ!です。
ご飯はサービスというのも嬉しいですネ~♪
メニュー全食はしてませんが・・
(いつかは~♪)
マーボー豆腐丼も大好きです~♪
あ~腹減った~(RR)

中華そば たんたん
TEL 0952-34-2654
住所 佐賀県佐賀市高木瀬東4-3-8
たんたんさんの五目あんかけ焼きそば~

たま~~にコッテリとしたモノを食べたくなる時は・・
迷わず、たんたんさんへ~
あんかけの下に埋もれた、ちょっと焦がしのある麺が絡んで
とっても美味しいですヨ~♪

ご飯との相性もバッチリ!です。
ご飯はサービスというのも嬉しいですネ~♪
メニュー全食はしてませんが・・
(いつかは~♪)
マーボー豆腐丼も大好きです~♪
あ~腹減った~(RR)

中華そば たんたん
TEL 0952-34-2654
住所 佐賀県佐賀市高木瀬東4-3-8