カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
不動産情報
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
最新記事
(09/12)
(08/21)
(07/31)
(07/10)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/26)
(06/25)
(06/24)
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
忍者アド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モツ鍋食べに行ってきました。
家族がモツ嫌いなので、外でしか食べられません。

もつが縮まない程度にとろとろの食べごろです。
今回は松原の「手羽虎」でしょうゆモツ鍋です。

手羽虎といえば、手羽先です。
白虎も甘くて美味しいですが、ピリ辛の赤虎もつまみに最適。

シメは雑炊ですが・・・多い!
二人だったのでワンセットのみ頼んだのですが、楽勝で6杯分はあります。
なんとか完食しました。
あたたかくなる前に、もう一回くらい鍋をやっておきたいところです。
話は変わって
二週間くらい前に「怖い話が好き」と書きましたが、ホラー映画とかは見ません。
本で読む怖い話や、監視カメラとかホームビデオで撮れたみたいな映像が好きです。
オススメサイトに「死ぬほど洒落にならない話を集めてみない?まとめサイト」があります。
http://syarecowa.moo.jp/
(フレーム注意・携帯版もあります)
日本最大掲示板の2ちゃんねる内の同名人気スレッドの話をまとめたものですが、
すでにpart230を超えています。
一つのpartに50くらいの話がありますから、百物語の比ではありません(笑)
中には、笑い話や感動する話もありますし、グロテスクなものも含まれますが、
読んでいると引き込まれる楽しさです。
ですが、夜中にサイトを読んでいる途中に体験した話などもありますので、
読み続けるときにはご注意を・・・。
家族がモツ嫌いなので、外でしか食べられません。

もつが縮まない程度にとろとろの食べごろです。
今回は松原の「手羽虎」でしょうゆモツ鍋です。

手羽虎といえば、手羽先です。
白虎も甘くて美味しいですが、ピリ辛の赤虎もつまみに最適。

シメは雑炊ですが・・・多い!
二人だったのでワンセットのみ頼んだのですが、楽勝で6杯分はあります。
なんとか完食しました。
あたたかくなる前に、もう一回くらい鍋をやっておきたいところです。
話は変わって
二週間くらい前に「怖い話が好き」と書きましたが、ホラー映画とかは見ません。
本で読む怖い話や、監視カメラとかホームビデオで撮れたみたいな映像が好きです。
オススメサイトに「死ぬほど洒落にならない話を集めてみない?まとめサイト」があります。
http://syarecowa.moo.jp/
(フレーム注意・携帯版もあります)
日本最大掲示板の2ちゃんねる内の同名人気スレッドの話をまとめたものですが、
すでにpart230を超えています。
一つのpartに50くらいの話がありますから、百物語の比ではありません(笑)
中には、笑い話や感動する話もありますし、グロテスクなものも含まれますが、
読んでいると引き込まれる楽しさです。
ですが、夜中にサイトを読んでいる途中に体験した話などもありますので、
読み続けるときにはご注意を・・・。
PR
今日は、子供の保育園のお別れ遠足でしたが、
朝から冷たい雨
が降っていたし、それに
昨夜、けっこう降っていたようで、地面がぐちょぐちょだったので、
たぶん、遠足は中止になってるだろうなと思います。
でも、遠足が中止でも、お弁当を持たせなければならず、
今朝早起きして、お弁当を作りました。
子供も、おにぎりを作りたいと言って、いつもよりだいぶ早くに、
自分から起きてきました
朝、お弁当や、リュック、水筒など用意してると、
その横で、子供がとてもわくわくしてました
遠足は、たぶん中止になってるでしょうが、
ホールで、みんなでお弁当を食べたりするようなので、
きっと楽しんでいるだろうなと思います。
来週末には卒園式があります
保育園時代も、本当に、あっという間に過ぎてしまいました。
いよいよ、4月からは一年生になります。
とてもうれしいことですが、保育園の卒園を思うと、
なんだかちょっとさびしい気もします。
朝から冷たい雨

昨夜、けっこう降っていたようで、地面がぐちょぐちょだったので、
たぶん、遠足は中止になってるだろうなと思います。
でも、遠足が中止でも、お弁当を持たせなければならず、
今朝早起きして、お弁当を作りました。
子供も、おにぎりを作りたいと言って、いつもよりだいぶ早くに、
自分から起きてきました

朝、お弁当や、リュック、水筒など用意してると、
その横で、子供がとてもわくわくしてました

遠足は、たぶん中止になってるでしょうが、
ホールで、みんなでお弁当を食べたりするようなので、
きっと楽しんでいるだろうなと思います。
来週末には卒園式があります

保育園時代も、本当に、あっという間に過ぎてしまいました。
いよいよ、4月からは一年生になります。
とてもうれしいことですが、保育園の卒園を思うと、
なんだかちょっとさびしい気もします。

長崎土産にお菓子をいただきました~♪

ココ最近は龍馬ブームで色んな商品のパッケージに使用されてますネ!
20代の頃、司馬遼太郎さんの“龍馬がゆく”を読んで
幕末にハマッた一人です♪
当時いろんな志士の本を読みあさり感動していた頃を思い出します♪
NHKの“龍馬伝”面白いですネ~!
特に吉田松陰との黒船に乗込む前の掛け合いシーンには
一人感動してました♪(マニアックになってスイマセン・・)
前々から京都、土佐、長崎に行って龍馬の辿った道を探索したいなぁ~と
思ってましたが・・・やっぱり思うだけでは実現しませんネ~・・
まずは近場の長崎から行ってきまーす♪

お菓子美味しかったです(RR)
ココ最近は龍馬ブームで色んな商品のパッケージに使用されてますネ!
20代の頃、司馬遼太郎さんの“龍馬がゆく”を読んで
幕末にハマッた一人です♪
当時いろんな志士の本を読みあさり感動していた頃を思い出します♪
NHKの“龍馬伝”面白いですネ~!
特に吉田松陰との黒船に乗込む前の掛け合いシーンには
一人感動してました♪(マニアックになってスイマセン・・)
前々から京都、土佐、長崎に行って龍馬の辿った道を探索したいなぁ~と
思ってましたが・・・やっぱり思うだけでは実現しませんネ~・・
まずは近場の長崎から行ってきまーす♪
お菓子美味しかったです(RR)
きょうは、TOMの専務の誕生日です
みんなで お祝いをしましたぁ~

スタッフ 「専務☆何歳になるんですか~コメントを一言!」
専 務 「4●才ですが・・・永遠の 26歳
でがんばりま~す 」
スタッフ 「 エッ 」

いつも 身体を鍛えては
美味しいお酒を飲んでる専務(笑)
いつまでも 26歳の気持ちで頑張ってください
きょうは お家でお祝い
楽しみですね

みんなで お祝いをしましたぁ~
スタッフ 「専務☆何歳になるんですか~コメントを一言!」
専 務 「4●才ですが・・・永遠の 26歳

スタッフ 「 エッ 」
いつも 身体を鍛えては
美味しいお酒を飲んでる専務(笑)
いつまでも 26歳の気持ちで頑張ってください
きょうは お家でお祝い

先日、当社が仲介させて頂いた小城の別荘兼アトリエと
別棟で茶室と庭がついている敷地が約300坪ぐらいある
物件を買って頂きオープンされたのですがその際に頂い
焼酎でこの物件を買って頂いた福岡の春日市の会社で
あります株式会社イハラ様と言う会社ですが本格派の
商品を製造卸及びネット販売されていてこの焼酎は、
熊本県産金時芋100%と、日本名水百選の一つ「阿蘇
の天然水」を使用されています。
まず
香りがすばらしくて飲むと飲みやすいがとってもこくがあり
私の友人で焼酎には目
がないので飲んでもらったところこ
んな旨い焼酎は初めてと絶賛でした。
今度注文してまた
飲んでみようと思っていますがみなさんも飲んでみては
いかがですか?女性にもうけているそうでおすすめです。
価格は720mlで1700円です 中でした。
サイトはhttp://www.ihara.biz/index.shtmlです
別棟で茶室と庭がついている敷地が約300坪ぐらいある
物件を買って頂きオープンされたのですがその際に頂い
焼酎でこの物件を買って頂いた福岡の春日市の会社で
あります株式会社イハラ様と言う会社ですが本格派の
商品を製造卸及びネット販売されていてこの焼酎は、
熊本県産金時芋100%と、日本名水百選の一つ「阿蘇
の天然水」を使用されています。
まず
香りがすばらしくて飲むと飲みやすいがとってもこくがあり
私の友人で焼酎には目

んな旨い焼酎は初めてと絶賛でした。

今度注文してまた
飲んでみようと思っていますがみなさんも飲んでみては
いかがですか?女性にもうけているそうでおすすめです。

価格は720mlで1700円です 中でした。
サイトはhttp://www.ihara.biz/index.shtmlです

きょうは、朝から雨が ポツポツ・・・
こうやって、一雨・一雨暖かくなっていくんでしょうね
午前中は案内で 先程お昼のお弁当を食べたばかりですが
きょうのおやつはこれ

松露饅頭で有名な大原老舗さんの ”きなこ豆”

落花生を コーティングした上にきなこをまぶしてあり


とっても美味しかったです。
こうやって、一雨・一雨暖かくなっていくんでしょうね
午前中は案内で 先程お昼のお弁当を食べたばかりですが
きょうのおやつはこれ

松露饅頭で有名な大原老舗さんの ”きなこ豆”
落花生を コーティングした上にきなこをまぶしてあり
とっても美味しかったです。
2月の吉日に厄晴の祈願に行ってきました~♪
厄入りの際にもご祈願して頂いた與賀神社さんへ~

厄中には、いろんな事がありましたが、全部OK~!
(全ては早いか遅いか・・・皆から言われました~~)
健康でいれた事と支えて頂いた方々に何よりも感謝です♪
(ありがとうございました。)
立会人の代表Nです(いつも、ありがとう)
↓

夜は厄入りの際に一緒に祈願してもらい
少しずつ私の厄を背負って頂いた方々を招いての小宴会を~(ささやかながら~)




八海山の大吟醸は初めて呑んで感動♪(美味すぎ~♪)


ワインはあまり詳しくないけど、どれも皆、美味かった~!
この日ばかりは呑もうと気合い入れて
ウコンの力(ロング)を2本も飲んでたので・・・
絶好調~~!!
2次会のお店よりサービスで
↓

(Thank youです♪)
思い出にパシャッと
↓

してやった事は水に流し、してもらった事は心に刻んで
これからは生きていけたらと思います(RR)
厄入りの際にもご祈願して頂いた與賀神社さんへ~
厄中には、いろんな事がありましたが、全部OK~!
(全ては早いか遅いか・・・皆から言われました~~)
健康でいれた事と支えて頂いた方々に何よりも感謝です♪
(ありがとうございました。)
立会人の代表Nです(いつも、ありがとう)
↓
夜は厄入りの際に一緒に祈願してもらい
少しずつ私の厄を背負って頂いた方々を招いての小宴会を~(ささやかながら~)




八海山の大吟醸は初めて呑んで感動♪(美味すぎ~♪)


ワインはあまり詳しくないけど、どれも皆、美味かった~!
この日ばかりは呑もうと気合い入れて
ウコンの力(ロング)を2本も飲んでたので・・・
絶好調~~!!
2次会のお店よりサービスで
↓

(Thank youです♪)
思い出にパシャッと
↓

してやった事は水に流し、してもらった事は心に刻んで
これからは生きていけたらと思います(RR)
それは、汁なしたんたん麺です(少し汁はあります)
とにかくおいしいんです、
私は汁がないと麺は基本的に食べないんですが
これは違います、ほんとにうまい
だから、一度は食べてみてほしいと思います
このうまさにはまった人はたくさんいます
おっと、かんじんなお店の名前と場所を
書き忘れるところでした、
お店の名前は市役所の西正面のらんらん
です。0952-25-0969
はまった人はコメントくだちゃい
中でした
とにかくおいしいんです、

私は汁がないと麺は基本的に食べないんですが
これは違います、ほんとにうまい

だから、一度は食べてみてほしいと思います
このうまさにはまった人はたくさんいます

おっと、かんじんなお店の名前と場所を
書き忘れるところでした、

お店の名前は市役所の西正面のらんらん
です。0952-25-0969

はまった人はコメントくだちゃい

中でした


怖い話じゃないです。怖い話とか恐怖映像とか好きですけど。
休日、時々祖父母の家に食材を貰いに行きます。
冷凍食材を通販で多めに購入しているので、余りをもらうわけです。
(三人家族なので、四つ一袋とかだと一つ余る)
昨日は170gの見事なステーキ肉をゲットしました!
にんにく・ねぎ・しょうがのみじん切りをパックにした香味野菜セットもゲット。
車内に広がるにんにくスメルに涙目になりながら家に帰り、早速調理です。
フライパンにオリーブオイル。香味野菜を軽く焦がして、肉をドン、と!

すでに美味しそうです。
取っ手が右をむいているのは左利きだからです。
レアに焼いたら、肉をうつして、香味野菜追加、海老追加、ポン酢としょっとだけ砂糖でソース作り。
はい、できました。


いい感じのレア具合です。
おいしいですけど、部屋一面に強烈なにんにく臭(笑)
午後は自宅で静かにすごしました。
余話

もっさりシーズー風だったうちの犬、毛を短くカットしたら・・・

パグになりました。
誰だお前は。
休日、時々祖父母の家に食材を貰いに行きます。
冷凍食材を通販で多めに購入しているので、余りをもらうわけです。
(三人家族なので、四つ一袋とかだと一つ余る)
昨日は170gの見事なステーキ肉をゲットしました!
にんにく・ねぎ・しょうがのみじん切りをパックにした香味野菜セットもゲット。
車内に広がるにんにくスメルに涙目になりながら家に帰り、早速調理です。
フライパンにオリーブオイル。香味野菜を軽く焦がして、肉をドン、と!

すでに美味しそうです。
取っ手が右をむいているのは左利きだからです。
レアに焼いたら、肉をうつして、香味野菜追加、海老追加、ポン酢としょっとだけ砂糖でソース作り。
はい、できました。


いい感じのレア具合です。
おいしいですけど、部屋一面に強烈なにんにく臭(笑)
午後は自宅で静かにすごしました。
余話

もっさりシーズー風だったうちの犬、毛を短くカットしたら・・・

パグになりました。
誰だお前は。