カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
不動産情報
カテゴリー
最新TB
ブログ内検索
最新記事
(09/12)
(08/21)
(07/31)
(07/10)
(07/05)
(06/29)
(06/28)
(06/26)
(06/25)
(06/24)
最新トラックバック
アクセス解析
カウンター
忍者アド
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の予定は!
Ko君 Sho君一家が遊びに来てくれる日
賑やかなのが、大好き♪
お世話するの大好き♪
子供が里帰りして来てくれるような♪そんな感じです。
何にもないけど、何しようかな~って考えるだけでも
幸せ♪
Ko君 Sho君一家が遊びに来てくれる日
賑やかなのが、大好き♪
お世話するの大好き♪
子供が里帰りして来てくれるような♪そんな感じです。
何にもないけど、何しようかな~って考えるだけでも
幸せ♪
ピンポーンと鳴り響くのと同時に、賑やかな声
手土産にケーキを頂いて、ケーキをつまみに

子供達は、ゲームに夢中
ママ達は、おしゃべり×2
×2
そう言えば!今日は、長男の友人がインターシップ先を探していると言う事で
住工房のお披露目会!会場に、連れて行く日挨拶に行く日だった・・・
佐賀工業建築科の長男の友人、学校が紹介する建築会社は「嫌」らしく
じゃ・・・個性がある住宅会社は! 住工房さん!!
そう思い連れて行く予定だった・・・
私の悪い癖・・・同時に何件か約束事を入れること・・・(私生活のみですよ!)
途中で思い出し・・・私は、σ(o・ω・o)
をペースダウン♪
お昼ご飯を作り子供達に食べさせて、長男の友人からの電話待ち♪
『行く準備ができました。よろしくお願いします。』と電話が来た~~
なぜか・・・すごく×2 緊張・・・
我が子と同じ様に、小さい時から見てきているので・・・
お迎えに行くと私服姿に思わず
『制服は~着ていかんね~』 『なんで、まゆげ剃ると~』 なんて・・・言いながら ハラハラ・・どきどき・・
息子を連れて行く、母・・・
どきどき・・・はらはら・・・現地到着
住工房さんの社長さんに、本人から挨拶してもらい
社長さんも、『高校2年の建築科の勉強は、なんばしよるとね!』 と質問してくれたり・・・
社長・・・ありがとうございます
住宅の中を見学させて頂きながら・・・
「お風呂に木が・・・腐れないんですか?」
今度は、床下の床暖房を覗きこみながら 「どんな仕組み?」
2階の、横に開け閉めしするタイプの網戸をに触れて「ごつっ」 なんて言うから
「何が?」と質問すると
ごつくブヨブヨして、破れにくそう、そう言う意味らしい・・・
なんにせよ!
今ある時間を大切に生きてほしい親心・・・
取り合えず×2、良い事・悪い事の区別が出来る・・・高校生
身近にある 夢や希望を 自分の目や肌で感じて見つけれると、幸せだね。
その後は、「力」があり余る おちび達を連れて公園へ行き
夕食を焼肉にしました。
自分達で楽しそうに、お肉やお野菜を焼く姿を見て
またまた、ほんのり幸せ~でした。
Yoさん又遊びに来てくださいね
手土産にケーキを頂いて、ケーキをつまみに


子供達は、ゲームに夢中
ママ達は、おしゃべり×2

そう言えば!今日は、長男の友人がインターシップ先を探していると言う事で
住工房のお披露目会!会場に、連れて行く日挨拶に行く日だった・・・
佐賀工業建築科の長男の友人、学校が紹介する建築会社は「嫌」らしく
じゃ・・・個性がある住宅会社は! 住工房さん!!
そう思い連れて行く予定だった・・・
私の悪い癖・・・同時に何件か約束事を入れること・・・(私生活のみですよ!)
途中で思い出し・・・私は、σ(o・ω・o)

お昼ご飯を作り子供達に食べさせて、長男の友人からの電話待ち♪
『行く準備ができました。よろしくお願いします。』と電話が来た~~
なぜか・・・すごく×2 緊張・・・
我が子と同じ様に、小さい時から見てきているので・・・
お迎えに行くと私服姿に思わず
『制服は~着ていかんね~』 『なんで、まゆげ剃ると~』 なんて・・・言いながら ハラハラ・・どきどき・・
息子を連れて行く、母・・・
どきどき・・・はらはら・・・現地到着
住工房さんの社長さんに、本人から挨拶してもらい
社長さんも、『高校2年の建築科の勉強は、なんばしよるとね!』 と質問してくれたり・・・
社長・・・ありがとうございます
住宅の中を見学させて頂きながら・・・
「お風呂に木が・・・腐れないんですか?」
今度は、床下の床暖房を覗きこみながら 「どんな仕組み?」
2階の、横に開け閉めしするタイプの網戸をに触れて「ごつっ」 なんて言うから
「何が?」と質問すると
ごつくブヨブヨして、破れにくそう、そう言う意味らしい・・・
なんにせよ!
今ある時間を大切に生きてほしい親心・・・
取り合えず×2、良い事・悪い事の区別が出来る・・・高校生
身近にある 夢や希望を 自分の目や肌で感じて見つけれると、幸せだね。
その後は、「力」があり余る おちび達を連れて公園へ行き
夕食を焼肉にしました。
自分達で楽しそうに、お肉やお野菜を焼く姿を見て
またまた、ほんのり幸せ~でした。
Yoさん又遊びに来てくださいね

PR